日刊化粧品・消費財7月23日

7月23日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

上海の輸出入が好調 消費財輸入集散地の効果も発揮

上海は全国最大の消費財輸入集散センターであり、全国の消費財輸入の30%前後が上海を経由する。上半期の消費財輸入額は1605億5千万元で、前年同期比 …
引用元はこちら

<原発被災地の行方>商店再開も先見えず

日用品すら入手できない地域のままでは、住民の帰還は進まない。一方、定住人口が伸びなければ商業者は再投資に踏み切れない。両すくみの中で、商業関係 …
引用元はこちら

百貨店売上高17ヵ月ぶり増 東北6月

これまでマイナス幅が大きかった主力の衣料品が微減にとどまり、夏向けの化粧品が売れた雑貨が好調を維持。高級ブランド店の開業で関連分野の売上高も …
引用元はこちら

百貨店売上高2.6%増

静岡県百貨店協会がまとめた県内の百貨店3店(松坂屋静岡店、静岡伊勢丹、遠鉄百貨店)の6月の合計売上高は前年同月比2.6%増の60億円で、3カ月連続 …
引用元はこちら

中国地方百貨店、6月の売上高は0.7%減 化粧品は好調

美術品などが落ち込んだが、化粧品が8.9%増と大幅に伸びた。日焼け対策の商品などが動き、店舗によっては「人気テナントのオープンに引っ張られて好調だっ …
引用元はこちら

都税収入1.0%増、昨年度決算見込み

東京都は21日、2016年度の都税収入(決算見込み額)が15年度比1.0%増の5兆2360億円だったと発表した。前年度を上回るのは5年連続。景気回復基調を …
引用元はこちら