日刊化粧品・消費財5月7日

5月7日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

東芝次期社長に綱川副社長。売却した医療事業の立役者

また、2013年10月に東芝のヘルスケア事業開発部長に兼務で就任。2014年6月には、執行役上席常務(ヘルスケア事業グループ分担、ヘルスケア事業開発 …
引用元はこちら

東芝新社長に綱川智氏、キヤノンに売却した東芝メディカルシテムズ社長など歴任

綱川氏は、キヤノンに売却した東芝メディカルシテムズの社長をはじめ、東芝グループ内で一貫してヘルスケア領域を担当しており、PCや半導体といった不正会計 …
引用元はこちら

東芝新社長に綱川氏、ヘルスケア畑歩む

東芝は2016年5月6日に開催した取締役会で、新しい代表執行役社長の人事を決定した(プレスリリース)。同年6月下旬に開催する株主総会後の取締役会で選定 …
引用元はこちら

ヤーマン、ラジオ波の美容器シリーズから特許取得のローラー型新製品

美容家電を販売しているヤーマンは、ラジオ波(RF)を使った美容器「RF Beaute」シリーズの最新アイテムとして、独自技術のトルネードローラーを搭載した「同 …
引用元はこちら

キューサイ、オールインワンのBBパウダーファンデを発売

青汁や健康食品などの通販事業を展開しているキューサイ(福岡市)は、化粧品シリーズ「コラリッチ」でオールインワンタイプの「BBパウダー …
引用元はこちら

コタ、メニューの高付加価値化と首都圏拡大で業績好調

… 「美容業界の近代化」を掲げ、独自の「旬報店システム」によって美容サロンの経営をサポートしているコタ(本社=京都)は、現在、サロンの付加価値向上に注力 …
引用元はこちら

アヴェダ、画像を投稿するユニークなキャンペーンが奏功

アヴェダでは今上期(2015年7月〜12月)、主力のヘアケア製品が順調に推移し、前年の実績をクリアした。 「ダメージレメディ」は、ユーザーのコメントや使い方を …
引用元はこちら

ジャパンヘナ、ヘナ人気高まりサロン来店客が増加

ヘナのサロン経営や卸販売などを展開しているジャパンヘナは、ヘナを新たに使う人が増えるなどサロンを中心とした関連事業が順調な成果を上げている。 ヘナは …
引用元はこちら

美容部員は美と心のカウンセラー、求められる柔軟な対応と抱擁力

美容部員は商品や肌の仕組み、ファッションやカラーのトレンドなど幅広い知識が求められる。厳しいトレーニングではタッチアップはもちろん、社会人としての …
引用元はこちら

みんなが知りたい「体にいい食べ物」 「ダイコン」に世間がざわついた

【意外とバズったJ-CAST記事(8)】2015年9月にオープンした「J-CASTヘルスケア」。開始から3か月余りたった2016年1月11日、フェイスブックで7000件近く …
引用元はこちら

シャネルの化粧品

私達は自由な船積みおよびあなたのための税金を提供します、シャネルの化粧品、シャネルリサイクル 2015夏最新作爆裂大安売り!超激安!さらに全国配送 …
引用元はこちら

シスレージャパン・小薬三和氏、カウンセリングに感銘受け美容部員に

シスレージャパンの小薬三和氏(松屋銀座カウンターマネージャー)は、高校卒業後、百貨店で初めてカウンセリングを受けて感動し、短大卒業後そのメーカーの …
引用元はこちら

第25回 見ずではなく水

主に化粧品原料として使用する水は常水と精製水の2種類になる。ヘアケア製品等の一部に使用される例がある常水は、水道法第4条に基づく水質基準(平成15 …
引用元はこちら

ハーバー研究所、全身に使えるUVミストを数量限定発売

ハーバー研究所は、ミストローションタイプの日やけ止め「UVカットミスト」(80mL・2200円、SPF20・PA++)を5月2日から通販や全国のショップで数量限定発売し …
引用元はこちら

第43回 化粧品専門店ルートの動向?

百分女人」を展開する南京百分化粧品有限公司は2002年に1号店を出店後、順調に店舗を拡大、2004年に100店舗を突破、2012年12月時点での店舗数は520 …
引用元はこちら

第44回 予約を入れるきっかけづくり

多くのエステティックサロンでは、チケット残がありながら、予約が入っていない休眠客を多く抱えています。会計処理の話は別として、新規のお客様がたくさん来 …
引用元はこちら

粧業日報2016年5月6日(第14336号)

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。 くわしくは …
引用元はこちら

神戸北野に純和風化粧品「蒟蒻しゃぼん」

神戸の体験型観光スポット「北野工房のまち」(神戸市中央区中山手通3)1階に4月23日、純和風化粧品店「神戸北野蒟蒻(こんにゃく)しゃぼん」(TEL …
引用元はこちら

個別銘柄戦略:自動車の一角には買戻し、自動運転やヘルスケア関連に関心

売り先行後は底堅さが意識されそうである。5日の米国市場では6日の雇用統計を見極めたいとする模様眺めムードの中、方向感が定まらない展開。東京市場 …
引用元はこちら

化粧品メーカーがデジタルプロモーションに力を入れる理由

化粧品メーカーの間に、デジタル手法を用いた新しいプロモーションが広がっている。資生堂やコーセー、日本ロレアルは建物や空間に映像を映すプロジェクション …
引用元はこちら