日刊化粧品・消費財5月26日

5月26日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

寝付きサポート「ねむり時間計」=オムロンヘルスケア

オムロンヘルスケア(京都府向日市)は、スマートフォンとの連動で寝つきから目覚めまでをサポートする「オムロン ねむり時間計 HSL−003T」を26日発売。
引用元はこちら

ドコモ・ヘルスケア、従業員の健康増進のための法人向けソリューションサービス「WM(わたしムーヴ) for …

ドコモ・ヘルスケア株式会社は、企業・自治体による従業員や市民の健康増進のための取組みをサポートするソリューションサービス「WM(わたしムーヴ?) for …
引用元はこちら

Noomの世界4500万DLのヘルスケアアプリ「Noom」、AIと専門のコーチによる新プログラムをリリース

テクノロジーで人々の健康をサポートすることを目的とした、NY発のヘルスケアアプリを運営するNoom Japan 株式会社が、新プログラムをリリースした。 これまで …
引用元はこちら

放置したコスメってじつは雑菌まみれ。ケチケチせずに入れ替えるのがいい女

ところが、何となくキープしているうちにいつのまにか古くなっているこれらの化粧品が、実はバクテリアの発生源になっており、吹き出物や肌への影響ばかりか、 …
引用元はこちら

「消費税」攻勢強める民進=安倍首相判断なく与党後手

来年4月の消費税率10%への引き上げ先送りを打ち出した民進党が25日、2年延期を柱とする法案を国会に提出した。安倍政権が増税できる環境をつくれなかっ …
引用元はこちら

化粧品クリーム一部からステロイド成分 2商品回収

鶴薬局で販売した「ばらクリーム」「三黄クリーム」から、ステロイド成分「トリアムシノロンアセトニド 21-アセテート」が検出された。今回指摘があった商品は一部 …
引用元はこちら

ステロイド成分を含有する不良化粧品の発見について/東京都福祉保健局

下記の業者が製造販売する化粧品(2製品)について、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下「医薬品医療機器等法」 …
引用元はこちら

エンビロン(R)開発者、Dr.デス・フェルナンデスがINNOCOS イノベーション リーダー・オブ・ザ・イヤー受賞

が輸入総代理店として販売する化粧品「エンビロン」の開発者であるドクター デス・フェルナンデス氏が、「2016INNOCOS イノベーション リーダー・オブ・ザ・イヤー …
引用元はこちら

南国バカンスで出会う「リップグロス&ネイルデコレーションキット」2016年5月20日(金)新発売!

株式会社ファンケル化粧品では、2016年5月20日(金)より、南国バカンスで出会う「リップグロス&ネイルデコレーションキット」を、通信販売及び直営店舗にて数量 …
引用元はこちら

中国人観光客爆買い傾向 高級品から日用品に

観光庁は5月18日、4月に日本を訪れた外国人観光者が過去最高の208万人に達したと発表した。しかし、一方で日本百貨店協会が20日に発表した統計による …
引用元はこちら

厚労省、日中友好開発の化粧品「ばらクリーム」「三黄クリーム」からステロイド成分が検出されたと発表

厚生労働省は、日中友好開発が製造販売する化粧品「ばらクリーム」「三黄クリーム」にステロイド成分である「トリアムシノロンアセトニド 21―アセテート」が検出 …
引用元はこちら

厚労省、日中友好開発の化粧品「ばらクリーム」「三黄クリーム」からステロイド成分が検出されたと発表

厚生労働省は、日中友好開発が製造販売する化粧品「ばらクリーム」「三黄クリーム」にステロイド成分である「トリアムシノロンアセトニド 21?アセテート」が検出 …
引用元はこちら

ユン・サンヒョン、10月に日本で化粧品ブランドとコラボしたスペシャルファンミーティングを開催

今回「カッとナム・ジョンギ」のドラマで化粧品メーカーの課長を演じたユン・サンヒョンを応援したいと、日本の化粧品メーカーLUNAS(ルーナス)がタイアップをし、今 …
引用元はこちら

全卸連、若手経営者主体の委員会「0-Next(ゼロ-ネクスト)」を新設

全国化粧品日用品卸連合会(全卸連、事務局=東京)は5月13日に都内で「第42回通常総会」を開催し、組合会員や賛助会員ら総勢245名が参集して今年度の …
引用元はこちら

世界4500万DLのヘルスケアアプリNoom、新プログラムをリリース

Noom Japanが新プログラムをリリースした。これまでのAI(人工知能)による行動学習システムに加え、16週間のカリキュラムとオンライン上のコーチングにより、 …
引用元はこちら

ユーグレナ/新ブランドを展開/今後販路を順次拡大の予定

ミドリムシを原料にした健食・化粧品の製造販売を手掛けるユーグレナは5月16日、ミドリムシ含有サプリメントの新シリーズと化粧品の新ブランドを発売した。
引用元はこちら

中国から輸入の化粧品にステロイド、販売中止 2016年05月25日 14時38分

化粧品への配合が禁止されている成分を含んだ保湿クリームを販売したとして、東京都は24日、医薬品医療機器法に基づき、化粧品などの販売会社「日中友好 …
引用元はこちら

世界4500万DLのヘルスケアアプリNoomが、AIと専門のコーチによる新プログラムをリリース

テクノロジーで人々の健康をサポートすることを目的とした、NY発のヘルスケアアプリを運営するNoom Japan 株式会社(代表:濱嵜 有理)が、新プログラムを …
引用元はこちら

質問に答える安倍首相

菅義偉官房長官は25日の記者会見で、首相官邸内の危機管理センターに主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に関する情報連絡室を同日午後2時に設置したこと …
引用元はこちら

P&G、「パンテーン」にミルクトリートメントを投入

P&Gではヘアケア市場は2000億円超で、昨年は6月まで前年を下回ったが、7月以降は横ばいで推移したとみている。 今後は短髪トレンドや、サロン市場の成長 …
引用元はこちら