日刊化粧品・消費財5月18日

5月18日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

大木ヘルスケアHD/3月期は売上高2075億円、営業利益6億円

大木ヘルスケアホールディングスの2016年3月期決算は、売上高2075億9300万円、営業利益6億900万円、経常利益14億7200万円、当期利益7億4200万円と …
引用元はこちら

秋田・美郷で「春一番」 昭和のキッチン雑貨など日用品を販売

県内作家の工芸品やキッチン雑貨など日用品を取り扱う雑貨店「ミンカ」(大仙市大曲通町)の佐藤美博さんと、同デザイン事務所の澁谷和之さんが「昔懐かしい …
引用元はこちら

ちっちゃ!! 男性の が小さいと女性がショックなこと

と思ってしまう」(26歳/医薬品・化粧品/技術職). 「気が小さい」という意見も多くありました。弱気すぎる男性は頼りがいもないし、イラッとしてしまいますよね。
引用元はこちら

フェデックス/コールドチェーンセンターをメンフィスに開設

7710m2におよぶ施設は、温度に敏感なヘルスケア製品や生鮮品貨物を保温するよう設計し、フェデックスの国際コールドチェーンネットワークとヘルスケア …
引用元はこちら

消費財の品質向上のため、厳格な賠償制度実施へ

李克強首相が11日に主宰した国務院常務会議では、消費材産業に対して、品目の増加、品質の引き上げ、ブランド作りに力を入れ、品質向上のニーズに応える …
引用元はこちら

中谷美紀「毛穴なんて撮らないで!シワの奥まで見ないで!」

いわば美しくなりたいという女性の願いとお肌に優しくあって欲しいという、この2つの欲張りな願いを叶えてくれる夢のような化粧品なのではないかなと思ってい …
引用元はこちら

エム・アール・アイ、米国発「ジェーン・アイルデール」から「メークのためのスキンケア」を新提案

化粧品を中心に海外の美容・健康商品を輸入販売しているエム・アール・アイ(MRi)は今年5月より、米国発ブランド「ジェーン・アイルデール」の新ライン「同 …
引用元はこちら

中谷美紀、映像高画質化を懸念「引き目で撮って」

女優の中谷美紀(40)が17日、都内で行われた化粧品ブランド『TV&MOVIE 10min ミネラルファンデ』デビュー記者発表会に出席した。 肩を出した大胆なドレスで …
引用元はこちら

ライオン、検査時間5分の簡便な唾液検査システムを10月より販売開始

ライオンでは、唾液検査システム「Salivary Multi Test(サリバリーマルチテスト)」を開発、2016年10月から歯科医院やドラッグストア、健診センターなどを対象に …
引用元はこちら

シンガポールのテマセク:ヘルスケア関連株への投資拡大−1〜3月期

シンガポールの政府系投資会社テマセク・ホールディングスは、1−3月(第1四半期)に米医薬品・ヘルスケア関連株の保有を増やした。同社は新興市場での平均 …
引用元はこちら

セレンディプス、トータルビューティ提案する英国発ブランドの旗艦店をオープン

英国・ロンドン発「オーガニックファーマシー」ブランドを展開するセレンディプスは今年3月、表参道ヒルズに旗艦店をオープンし、カウンセリング販売を軸にした日本 …
引用元はこちら

中国・インドのヘルスケア企業

当資料は、投資者の皆様に「アジア・ヘルスケア株式ファンド」へのご理解を高めていただくこと … アジア・ヘルスケア市場において存在感の大きい中国・インド企業.
引用元はこちら

≪株式会社ディー・アップ 2017年度新卒採用≫9割の学生が志望する「商品企画部」にストレート配属 …

化粧品輸入製造の株式会社ディー・アップ(本社:東京都港区、代表取締役:坂井満)は、2017年度の新卒採用活動の一環として、本年度より新しく特別採用枠『 …
引用元はこちら

ブルーベル・ジャパン、新香水を続々発売

… 「ステラマッカートニーポップ」(オードパルファム30mL・7500円、50mL・1万400円、ボディローション200mL・5200円、シャワージェル200mL・5200円)は、 …
引用元はこちら

山形大学発のプリンテッドエレクトロニクス技術を事業展開するベンチャー企業設立

株式会社フューチャーインクでは、高性能な印刷半導体回路を形成する技術をコアテクノロジーとして、ヘルスケアセンサを始めとした高付加価値なプリンテッド …
引用元はこちら

資生堂、赤を極めた口紅「SHISEIDO ルージュ ルージュ」を発売

今回は、同社が1897年に化粧品として初めて発売した赤い化粧水「オイデルミン」や花椿マークなど資生堂のアイデンティティーといえる「赤」を、口紅16色の …
引用元はこちら

サンライズジャパン、初の美容液「PLAYBOY AGARU SERUM」

サンライズジャパンは、2015年4月3日にアメリカのPLAYBOY社とコラボレーションしたリフトアップ美容液「PLAYBOY AGARU SERUM」(2本入り、1万8000円) …
引用元はこちら

プロテックス・ジャパン、原料加工から製造、製品化まで一貫して行う新工場を今秋竣工

プロテックス・ジャパン(本社=京都市、酒井良明社長)は、ヘアケア製品を中心に化粧品・医薬部外品OEM事業と、サロン専売・業務用ヘアケア製品の自社 …
引用元はこちら

健康コーポレーション<2928>、光通信<9435>子会社のエンパワープレミアムを子会社化

健康コーポレーション<2928>は、富裕層向けの医療、美容、健康を中心とした美容・ヘルスケア分野に係る予約サイト事業につき光通信<9435>と業務提携を行う …
引用元はこちら

P&Gの分割を提唱するアナリスト

大手消費財メーカーは、広告や消費者の囲い込みによってブランドを築いてきた。昼間のテレビドラマはソープオペラと呼ばれ、P&Gが発明したものだ。
引用元はこちら