日刊化粧品・消費財5月4日

5月4日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

肌を美しく見せるために光を利用しよう

この化粧品はクリーム、リキッド、パウダーの3種類に分かれています。けれど、全部買う必要はありません。乾燥肌の人はクリームタイプが中心となりますし、乾燥 …
引用元はこちら

CITIC、東南アの卸売部門を370億円で買収

【香港=粟井康夫】中国の国有複合企業、中国中信(CITIC)は3日、香港の商社である利豊(リー&フォン)から中国や東南アジアで化粧品や医薬品を扱う卸売 …
引用元はこちら

【予告】〈パソアパソ化粧品〉期間限定ショップ(5月11日(水)から)

【ウイング館4階イベントスペース】5月11日(水)→17日(火)肌が不安定なこの季節に!基本の洗顔からお肌を整える「5月限定特別セット」を販売します。
引用元はこちら

中国女性が号泣する「結婚観を変える動画」 化粧品CMで拡散

その中国で、米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の化粧品ブランドSK-IIが公開した独身女性を勇気づける動画広告が、急速に拡散し、反響を呼んでいる。
引用元はこちら

配信日時:2016年5月3日(火) 9時50分

2日、英日用品メーカー「レキット・ベンキーザー」の韓国子会社が販売していた加湿器の殺菌剤が原因で92人が死亡したとされる問題で、同社の代表が会見し、 …
引用元はこちら

星6つ! モランボン「ごま豆乳冷麺」をレビュー!

コンビニや通販などで手軽に買える注目商品の中から、健康に配慮されたものを取り上げて一言レビューする「飲み食いしつつもヘルスケア」。今回選んだのは …
引用元はこちら

関西の百貨店、4月の売上高堅調 化粧品など伸びる

阪急うめだ本店はインバウンドだけでなく、国内客の需要も取り込み、化粧品とバッグがそれぞれ3割伸びた。メンズ館は改装効果もあり、海外ブランド品などが …
引用元はこちら

コーセー?雪肌精??爆買いに頼らない新戦略

ドラッグストアにうずたかく積まれた青いボトルの化粧品と、それを買い込む中華系の客――。訪日観光客が多く訪れる場所では、もはやお馴染みとなった風景だ。
引用元はこちら