9月7日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
資生堂とらえるコーセー、磨きかける同族の感性
化粧品会社大手コーセーが2016年度の営業利益額で資生堂を抜いた。売上高は資生堂の3分の1にすぎないが、2016年度の営業利益は391億6000万円。
引用元はこちら
繭から抽出、天然成分の化粧品販売 京都高島屋に新店舗
高島屋とセーレンの合弁会社で化粧品製造販売の「Dear Mayuko(ディアマユコ)」は、京都市下京区の京都高島屋1階化粧品売り場に自社製品を扱う店舗を …
引用元はこちら
GEヘルスケア?乳房の圧迫を自分で調整できるマンモグラフィ用リモコン発表?痛み軽減で乳がん検診を …
GEヘルスケア?乳房の圧迫を自分で調整できるマンモグラフィ用リモコン発表?痛み軽減で乳がん検診を受けやすく. サイズよりも張り. Munenori Taniguchi.
引用元はこちら
「ロレアル」、人種差別的発言受けトランスジェンダーモデルを解雇
【9月6日 AFP】フランスの化粧品大手「ロレアル(L'Oreal)」が、イギリス人のトランスジェンダーモデルを解雇したことを1日に認めた。同社は、多様性を打ち出す …
引用元はこちら
インフルエンザで学級閉鎖 東京都の小学校
東京都教育委員会は2017年9月5日、大田区の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖の報告があったと発表した。 この学校は、在籍児童数306人、学級数12 …
引用元はこちら
【市況】6日の香港市場概況:ハンセンは大幅に反落、北朝鮮を巡る地政学リスクへの警戒強く
セクターでは情報技術、一般消費財・サービスが小じっかりだった他は、生活必需品、金融、資本財サービス、不動産、公共事業、エネルギーの弱さが目立つ。
引用元はこちら
東洋ビューティ・増田新社長「労働人口減少で、工場の省人化・自動化必要」
化粧品OEMの東洋ビューティ(大阪市中央区)では今年6月、取締役社長に増井勝信氏が就任した。増井新社長に、これからの課題と展望を伺った。
引用元はこちら
コンビニ万引容疑で逮捕の女子マラソン元日本代表を起訴
宇都宮地検足利支部は6日、コンビニで化粧品など計約2600円相当の商品を万引したとして窃盗の罪で、陸上の世界選手権女子マラソンの元代表で契約社員、 …
引用元はこちら
第14回 不正への対応策
今まで、様々な不正事例をご紹介してきましたが、今回は従業員の不正への対応策について考えてみたいと思います。 1.内部通報制度の確立. 第12回のコラム …
引用元はこちら
VRを用いたメンタルヘルスケア・医療 サムスンが積極的な取組
同社は先日、韓国のVRスタジオであるFNI、ならびに韓国最大規模の病院であるGangnam Severance Hospitalと提携して、VRを用いたメンタルヘルスケアの …
引用元はこちら
Kビューティーを見に海外40カ国のバイヤーがやってくる
昨年、忠北清州市の五松駅開かれた五松化粧品ビューティー産業エキスポである観覧客がビューティーマーケットを見るために設置されたブースを訪問し、自身の …
引用元はこちら
健康維持・増進を支援する『KENPOS』ウォーキングアプリがバージョンアップ! ウェアラブルデバイス連携 …
… 連携機能に加え、『ヘルスケア(Apple提供)』および『Google Fit(Google提供)』の各アプリに対応したウェアラブルデバイスでカウントした歩数データをKENPOS …
引用元はこちら
第12回 最近の不正トレンド
今回は、平成22年から平成26年までの国内上場企業による不正事例の発生トレンドについてご紹介します。 企業内の横領等の不正は、日常的に全国各地で …
引用元はこちら
エスティ ローダー2017年6月期決算、増収増益
エスティ ローダーの2017年6月期決算(2016年7月〜2017年6月)は、メークアップ、フレグランスが好調で、地域別では欧州、アジアを中心に売上を伸ばしたこと …
引用元はこちら
第10回 人件費不正全般
第10回では、人件費不正全般について取り上げたいと思います。人件費不正は、企業からの資金の横領を目的として利用されることが多いです。また手口はその …
引用元はこちら
ストリームが18年1月期業績予想を下方修正、ビューティー&ヘルスケア事業で広告宣伝費が増加
インターネット通販事業で一部自社サイトが苦戦したことに加えて、ビューティー&ヘルスケア事業で新商品発売前の買い控えなどにより会員向け販売が減少した …
引用元はこちら
健康維持・増進を支援する『KENPOS』ウォーキングアプリがバージョンアップ! ウェアラブルデバイス連携 …
(体重・体脂肪率は『ヘルスケア』または『Google Fit』の各アプリの情報または、KENPOSアプリへの手入力された情報). 2. 『KENPOS』(健康維持・増進を支援 …
引用元はこちら
メリードゥビューティプロダクツ、オーガニックOEMで先行優位
化粧品受託製造業を展開しているメリードゥビューティプロダクツは、同業他社に先んじて2011年から本格的な展開を始めたオーガニックの取り組みにメーカーの …
引用元はこちら
第4回 2017年6月の求人マーケット動向
化粧品業界最大の求人メディア「アットコスメキャリア」および人材紹介サービス「化粧品人材バンク」を利用する約30万人超の会員データをもとに、毎月、最新の …
引用元はこちら
ベルジュラックジャポン、第3工場建設決まって飛躍へ
ネールケア製品などの化粧品の受託製造を展開しているベルジュラックジャポンは、工場増設をテコに業績拡大を狙う。 2014年12月期以降に顕著となった受注 …
引用元はこちら