日刊化粧品・消費財8月1日

8月1日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

花王の「ひっそり買収」戦略 威張らない親会社の兵法

花王がカネボウ化粧品を100%買収したのは2006年のことです。財務体質が良好な花王は、自ら高級化粧品ブランドを新たに立ち上げる余裕は十分にありました …
引用元はこちら

コーセーとミルボン、共同出資会社設立=美容室向けに化粧品販売

化粧品大手のコーセーと美容室向けヘア化粧品を手掛けるミルボンは31日、同日付で共同出資会社「コーセー ミルボン コスメティクス」を設立したと発表した。
引用元はこちら

遺伝子体質検査ドクターズ・アドバイス 一人ひとりを大切にした新しいヘルスケア・サービス テロメアや …

この度、SacJapan(代表:三浦陽子 医療法人社団みらい会 院長・運営事務局:株式会社デカルト(本社:岩手県盛岡市))は、一人ひとりを大切にした新しいヘルス …
引用元はこちら

ココカラファイン、イズミヤから調剤薬局6店舗を譲り受け

ドラッグストア大手のココカラファイン【3098】の連結子会社であるココカラファインヘルスケアは、エイチ・ツー・オー リテイリング傘下でスーパーマーケット、GMSを …
引用元はこちら

花王17年1〜6月期 スキンケアなどが好調で増収増益

化粧品売上高は同5.3%減の1126億円で、昨年伸長したインバウンド売り上げの減少が影響した。一方、海外では中国や台湾などアジアが好調に売り上げを …
引用元はこちら

京阪HDが生活分野で新会社 健康食品、化粧品を販売

京阪ホールディングス(HD)は31日、健康食品や化粧品など生活関連分野の拡大に向け、事業を統括する新会社「ビオスタイル」(大阪市)を設立したと発表した。
引用元はこちら

ダイレクトマーケティングゼロ、脱・定期購入の通販・ECを提唱

代表の田村雅樹氏は、大手通販のDM業務に10年以上携わった後、有名通販化粧品ブランドのCRM事業部長として、1年で黒字化、2年目には3倍以上に成長 …
引用元はこちら

コーセー/「コスメデコルテ」業績牽引、4〜6月売上・利益ともに過去最高

化粧品事業は、高級化粧品を扱うアルビオン、米国タルト社、高付加価値ブランド「コスメデコルテ」が業績を牽引。「雪肌精」が堅調に推移したほか、「ONE BY …
引用元はこちら

マリアンボレ、海外向けに敏感肌向けプレローションを発売

マリアンボレは、会員制通販を販路とする国内新規事業や、中国を中心とした海外事業の推進など、従来の訪販事業とは異なる新たな販路開拓を進めている。
引用元はこちら

小田急百貨店町田店に「アインズ&トルペ」オープン!

株式会社小田急百貨店(本社:東京都新宿区、社長:樋本達夫)では、町田店2階「ODAKYUぷらっとテラス」内に、化粧品や日用雑貨、医薬品を取り扱う「 …
引用元はこちら

【材料】PALTACが急反発、4-6月期(1Q)経常は22%増益で着地

28日、化粧品・日用品・一般医薬品卸で最大手のPALTAC <8283> が決算を発表。18年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)が前年同期比22.1%増 …
引用元はこちら

矢野経済研究所、化粧品OEM市場に関する調査を実施

矢野経済研究所は、2017年4月〜6月にかけて、化粧品受託製造企業、化粧品ブランドメーカー等を対象に、国内化粧品受託製造市場の調査を実施した。
引用元はこちら

名古屋53歳女性行方不明、“聴取”男と投資めぐりトラブルか

名古屋市西区に住む53歳のパート従業員の女性は先月18日、食品や化粧品などを口コミで販売するネットワークビジネスのセミナーに参加した後、岐阜県大垣 …
引用元はこちら

トーインがストップ高気配?第1四半期営業益が通期計画を超過

ジャスダックのトーイン(7923)が続騰した。朝方から値付かずの展開となり、前引けは、制限値幅上限の前営業日比80円(16.26%)高の572円ストップ高買い …
引用元はこちら

資生堂、「エージーデオ24」からデオドラントフットクリーム

資生堂は、デオドラントブランド「エージーデオ24」より、直塗りタイプの足用デオドラントクリーム「デオドラントフットクリーム」(医薬部外品、30g、オープン価格)を9 …
引用元はこちら

トーインがストップ高気配、第1四半期営業益が通期計画を超過

最終損益も前年同期の6900万円の赤字から5500万円の黒字に浮上したほか、通期計画の2000万円を超過した。主力の包装資材事業で、化粧品、食品、 …
引用元はこちら

アサヌマコーポレーション、美しい造形美で来場者を魅了

化粧品受託製造業を展開しているアサヌマコーポレーションは、CITE Japan2017において、カラフルなブースで美しい造形美の製品を披露し、多くの来場者を …
引用元はこちら

クリニック行って化粧品かってかえった!化粧しながら雑談すんよ!

四国のもののけがふでをおとりになったぞw(´??`)黙っててクルーズを完走させた芸術家.
引用元はこちら

【レビューに関する調査】レビューの確認が目的でサイト訪問した人は約80%,レビューを参考にする商品 …

次いで男性の2位・3位は「宿泊・レストラン予約」「日用品・消費材」,女性の2位・3位は「化粧品」「アパレル」という結果となり,普段お金を使うものの違いが現れた …
引用元はこちら

第一工業製薬[東1](4461)、化粧品にCNF増粘剤が採用

前週28日に日刊工業新聞社が「同社のセルロースナノファイバー(CNF)を使用した増粘剤『レオクリスタ』が、新たに化粧品や日用品に採用された。
引用元はこちら