日刊化粧品・消費財7月25日

7月25日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

プラネット/上海で日本製日用品の紹介を検討

プラネットは7月24日、日本経済新聞朝刊において「日本製の日用品展示 上海に大規模施設 プラネット、取引を橋渡し」と題する報道があったことに対して、当社 …
引用元はこちら

次世代ボディエリアネットワーク「SmartBAN」、広島市立大学が実用化を推進する技術

医療やヘルスケアなどでさまざまなIoTデバイスやセンサーを身に着けるケースは、IoT化する社会で今後増えていく。こうした複数のIoTセンサーノードで計測した …
引用元はこちら

【材料】プラネットが5日続伸、20年メドに上海に日本製日用品の大規模展示施設を設置と報じられる

プラネット<2391>が5日続伸。きょう付けの日本経済新聞朝刊で「2020年夏をめどに、中国・上海に日本製日用品の大規模な展示施設を設ける」と報じられて …
引用元はこちら

初回だけ大幅値引き、あなたのサロンはやってない?料金設定トラブルに注意

平成29年11月17日公益社団法人日本広告審査機構は、化粧品や健康食品などの通信販売のインターネット広告で、定期購入契約のトラブルが多くなっている …
引用元はこちら

アイビーが反発、シルクフィブロイン水溶液およびその製造方法に関する特許を取得

アイビー化粧品<4918.T>が反発。23日の取引終了後、シルクフィブロイン水溶液及びその製造方法に関する特許を取得したと発表しており、これを好感した買い …
引用元はこちら

コルデコ株式会社 本社移転・資金調達のお知らせ

ヘルスケア情報専門サイトを展開するコルデコ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:村田 直俊)は本社を東京都中央区京橋へ移転し、7月24日(火)より …
引用元はこちら

粧業日報2018年7月24日(第14851号)

□5月の化粧品出荷額10.3%増、16カ月連続でプラス成長〜主要3カテゴリーが好調維持、中でも皮膚用が17.6%増で牽引. □ライオン、「クリニカ」オーラルケア …
引用元はこちら

「フェイスキニ」今や購入者の半数は男性 中国で猛暑対策商品の売り上げ好調

これまでと違うのは、購入者の55%が男性だということだ。男性の日焼けへの意識が高まっていることがうかがえる。 化粧品用クーラーボックスも、男性が購入者 …
引用元はこちら

花王、営業益4%増

花王の2018年1〜6月期の連結営業利益(国際会計基準)は前年同期比4%増の910億円前後となったようだ。中国などアジアで化粧品の販売が伸び、販管費も …
引用元はこちら