日刊化粧品・消費財6月5日

6月5日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

米国株式市場=上昇、ハイテク?消費関連株に買い

SPLRCREC > S&Pエネルギー 556.21 -5.16 -0.92 S&Pヘルスケア 966.33 +3.65 +0.38 S&P電気通信サー 145.08 -0.15 -0.10 ビス S&P情報技術 …
引用元はこちら

BCPG、チェンマイ大の屋上に太陽光発電

タイ政府系の製油・給油所運営・石油開発会社バンチャーク・コーポレーションの再生可能エネルギー開発子会社BCPGは、北部チェンマイ県の国立チェンマイ …
引用元はこちら

消費財ネオ、シャワークリームの販売強化

タイの消費財メーカー、ネオ・コーポレートは1日、シャワークリームの「ビー・ナイス」ブランドの販売を強化する計画を明らかにした。今年の全社売上高を前年 …
引用元はこちら

24ショッピング、セブンの顧客取り込み強化

タイでコンビニエンスストア「セブン―イレブン」を運営するCPオール傘下の電子商取引(EC)事業者、トゥエンティーフォー・ショッピングは、セブン―イレブンの顧客 …
引用元はこちら

【EV需要創出】都市部の1マイルに商機生む 日系FOMM、小型車を年内量産

タイでは電気自動車(EV)のアクションプランの下、電動化政策が進められている。だがEVの登録台数は100台程度で、関係者はEV産業拡大には需要の創出が …
引用元はこちら

住友倉庫、アユタヤで4棟目の倉庫が完成

住友倉庫は4日、タイ中部アユタヤ県で建設していた倉庫が5月31日に竣工(しゅんこう)したと発表した。同地区では4棟目となる。首都バンコク近郊で配送拠点 …
引用元はこちら

《日系進出》再春館製薬所、ドモホルンリンクル販売

漢方薬や化粧品販売の再春館製薬所(熊本県益城町)は4日、タイで基礎化粧品「ドモホルンリンクル」を販売すると発表した。海外での販売は3カ国・地域目で、 …
引用元はこちら

三菱自がタイでPHV生産方針、将来EVも

【レムチャバン共同】三菱自動車の益子修最高経営責任者(CEO)は4日、タイ中部チョンブリ県レムチャバンで会見し、プラグインハイブリッド車(PHV)と電気 …
引用元はこちら

コスメデコルテの新ベースメイク、自然なカバー力と透明感をダブルで叶える新ファンデーション

コスメデコルテ新ベースメイク発売日:2018年8月21日(火)より全国の百貨店および化粧品専門店・コスメデコルテ ザ パウダーファンデーション<レフィル> …
引用元はこちら

ユーロ圏PPI、4月は前年比2.0% エネルギーの上昇で

冷蔵庫やテレビなどの耐久消費財価格は前年比0.9%上昇。非耐久消費財は0.5%上昇した。前月比ではいずれも0.1%上昇した。 *見出しを修正しました。
引用元はこちら

ファミリーマート、携帯に便利な「超軽量折傘」を発売

ファミリーマートは、梅雨シーズンがはじまったこのタイミングに新商品として「超軽量折傘50cm」を、6月5日から、全国ファミリーマート・サークルK・サンクス約1 …
引用元はこちら

UPDATE 1-ユーロ圏PPI、4月の伸びは前年比2.0%で変わらず=EU統計局

(内容を追加しました). [ブリュッセル 4日 ロイター] – 欧州連合(EU)統計局が4日発表した4月のユーロ圏生産者物価指数(PPI)は、前月比横ばいとなった。
引用元はこちら

ユーロ圏PPI、4月の伸びは前年比2.0%で変わらず=EU統計局

エネルギー価格は前月比で0.4%低下、前年比で3.8%上昇した。 冷蔵庫やテレビなどの耐久消費財価格は前年比0.9%上昇。非耐久消費財は0.5%上昇 …
引用元はこちら

メイク崩れを防ぐ秘訣は、朝にアリ!? とっておきのスキンケア法とは

ライタープロフィール美容ライター・剱持百香外見だけでなく内側からも美しくなりたいという想いを抱き、日本化粧品検定をはじめとする美容資格を取得。 コスメ、 …
引用元はこちら

【材料】RIZAP-G—ヘルスケア分野を本格展開、「日本の健康をサポートする企業No.1」へ

RIZAPグループ<2928>は、5月28日に発表した役員人事を機にヘルスケア分野への展開をさらに加速させる。そのキーマンとされている、松本氏は京都大学 …
引用元はこちら

JBJ出身の高田健太、天然化粧品のCMモデルに決定!“ラブリー&爽やかな魅力”で抜擢

JBJ出身の高田健太が、天然化粧品ブランドの広告モデルに抜擢された。 このブランドは「世間で愛されている高田健太特有の、愛らしさがありながらも明るい …
引用元はこちら

ネスレ日本 アクサ生命と提携、健康寿命延伸の提案強化へ

… や健康寿命延伸に向けたトータルのヘルスケアのプラットフォームとして、いろいろな業種の戦略的パートナーを見つけながらどんどん拡大していく」と語った。
引用元はこちら

鈴木ハーブ研究所、売り方改革で成果

ムダ毛ケア」と謳ったシリーズ「豆乳パイナップルローション」等を通信販売で展開している鈴木ハーブ研究所は、業績が昇り調子だった2014年4月期から …
引用元はこちら

情報医療、ベネフィット・ワンの会員向けにオンライン診療を提供

情報医療はオンライン診療サービス“クロン”(https://curon.co)に加え、AIを活用したヘルスケア企業・団体向けデータソリューション事業を展開しています。
引用元はこちら

マルチ商法、17年売上高8兆VND―前年比+4.3%増

ハーバライフ・ベトナムのほか、マルチ商法の売上高が1兆VND(約48億3000万円)以上だったのは、◇トゥオンスアン化粧品(オリフレーム=Oriflame)、◇ …
引用元はこちら