日刊化粧品・消費財6月2日

6月2日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

あのマンダムに?オヤジ世代?も食いつくワケ

これらは、若者世代向けに化粧品メーカーのマンダムが出している「ギャツビー」ブランドの製品の数々だ。ブランドの立ち上げから今年でちょうど40年をむかえる …
引用元はこちら

【東京市場の注目銘柄】(1日)日本通信 ストップ高

【トイレタリー、化粧品】 ライオン(4912)が1.5%高の2023円、ポーラ・オルビスホールディングス(4927)は5.4%安の5100円、コーセー(4922)は4.8%安 …
引用元はこちら

百貨店4社売上高、2社が前年割れ

高級ブランドのバッグや小物に加え、高級時計や化粧品の売り上げが好調だった。 高島屋は0.7%減った。紳士向けのかばんや靴といった雑貨に加え、日傘や …
引用元はこちら

レスメド、在宅医療/ホスピスケアエージェンシー向けにクラウドベースのソフトウエアやサービスを提供 …

サンディエゴ–(BUSINESS WIRE)– (ビジネスワイヤ) — コネクテッドヘルスケアソリューションの世界的リーダーであるレスメド(NYSE:RMD、ASX:RMD)は …
引用元はこちら

沖縄産の低刺激な除毛クリーム「ちゅらりも」発売

沖縄の自然由来成分を配合2018年6月1日(金)より、沖縄生まれの自然派化粧品チュラコス株式会社は、沖縄の原材料を使用した除毛クリーム「ちゅらりも」を …
引用元はこちら

長野県佐久市の「産業支援センター」設立総会

総会で柳田清二市長は「市が活力を維持するには雇用を創出するものづくり産業や、成長が期待されるヘルスケア関連産業の活性化が不可欠だ」と述べた。
引用元はこちら

中国、炊飯器など関税下げ 日欧製品の輸入拡大へ

【北京=原田逸策】中国の朱光耀財政次官は1日記者会見し、7月から関税を下げる1449品目の日用品の詳細を発表した。朱氏は「中国は世界貿易機関(WTO) …
引用元はこちら

高橋みなみさんら、「全国矯正展」を視察

全国の刑務所で受刑者が作った日用品などを展示即売する「全国矯正展」が始まり、法務省矯正支援官を勤めるタレントの高橋みなみさんらが視察しました。
引用元はこちら

ファミリーマート/ドンキ流演出とPB「情熱価格」導入の共同実験店

改装により、ファミリーマートのオリジナル菓子、無印良品コーナー、文具・雑貨、制度化粧品、雑誌などを廃止し、ファミリーマート商品を2200アイテムまで絞り込ん …
引用元はこちら

5月の大阪・百貨店5店とも増収、化粧品や雨具が好調

大阪市内の主要百貨店が1日発表した5月の売上高(速報値)は、前年同月比で5店がいずれも増収となった。初夏向けの化粧品や雨具が好調で、訪日外国人客 …
引用元はこちら

電算システム—大手化粧品会社オルビスのスマートフォンアプリに同社決済サービスPAYSLE(ペイスル …

電算システム<3630>は30日、大手化粧品会社オルビス(本社:東京都品川区)の無料スマートフォンアプリ「ORBISアプリ」に電子バーコードを表示させる …
引用元はこちら

え、シュワシュワは…人気美容家が警告「選んじゃダメNG炭酸コスメ」

普段からお話していることなのですが、どんなに高い化粧品を使って手間暇かけてお手入れしても、結局肝心なのは、そこ。食事で摂る栄養素と細胞が元気でない …
引用元はこちら

郵政の消費税負担減 改正法が成立

日本郵政グループの消費税負担の軽減を柱とする改正独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法が1日の参院本会議で、全会一致で可決・成立した。
引用元はこちら

中国、日用品の関税引き下げ 7月から

識者らは「日用品の関税引き下げは消費者のニーズを満たし、商品の品質向上や産業の強化につながる」と見ている。中国財政科学研究院の劉尚希(Liu …
引用元はこちら

大手百貨店、5月は増収3社、訪日客・高額消費堅調

訪日客を中心に化粧品(20.9%増)や高額品が好調で、免税売上高は56%増と18カ月連続でプラス。富裕層の消費も堅調で美術・呉服・宝飾が9.5%増だった。
引用元はこちら

【買い】4917:マンダム

夏と言えば、日焼け・紫外線対策の必要性から「化粧品」関連株に物色の矛先が向かうことがある。ただ、化粧品関連株 はもはやインバウンド関連の中核へと変貌 …
引用元はこちら

三越伊勢丹の5月度既存店売上高は12カ月連続で前年上回る

5月は平均気温が低かったこともあり、盛夏物の動きがやや鈍かったものの、GWの催事を中心に動員を伸ばした基幹店や、名古屋、札幌地区で高額品や化粧品 …
引用元はこちら

大手百貨店/5月三越伊勢丹、J.フロント増、3社マイナス

平均気温が低かったこともあり盛夏物の動きがやや鈍かったものの、基幹店と名古屋、札幌地区で高額品や化粧品が売上を牽引し、国内百貨店の既存店売上 …
引用元はこちら

カネボウ化粧品、「カネボウ フェースアップパウダー<ミラノコレクション2019>」を数量限定発売

カネボウ化粧品は、12月16日に、プレミアムブランド「ミラノコレクション(イタリア ミラノの建造物などをモチーフにデザイン開発し、消費者に毎年コレクションして …
引用元はこちら

「フネさんみたいな52歳はそうそういない」 変わる40代、50代女性の働き方

リウマチで足が痛くて』とこぼしていた60代の方がメイク後、元気にすたすた歩いて帰られたケースもあります。化粧品を通して、気持ちのエイジングケアができるの …
引用元はこちら