日刊化粧品・消費財6月16日

6月16日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

【新商品】明色化粧品「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー」

□「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<スイーツの香り>」. 古い角質を除去することで、化粧水などが浸透しやすい肌へ整える。1200円(税別)。
引用元はこちら

実は簡単!お肌にピッタリ合う「化粧水」を自分で作る方法

化粧水は化粧品のなかでも少し異質で、美しさを演出するのではなく、保湿をすることで肌自体を休息させるという意味合いのあるもので、市販のものはグリセリン …
引用元はこちら

日陸、医薬?化粧品技術展で流通加工PR

ブースでは、医薬品・医薬部外品・化粧品の製造業(包装・表示・保管)、卸売販売業の許可を取得した危険物倉庫での流通加工などをPRする。 □「第31回 …
引用元はこちら

日用品を拘束して積み上げる、緒方数馬の個展「Guff Tong」が開催

福岡出身、現在は東京を拠点に活動するアーティスト・緒方数馬の個展「Guff Tong」が、六本木CLEAR GALLERY TOKYOにて6月23日まで開催中だ。 日用品 …
引用元はこちら

化粧品を長持ちさせる専用のミニ冷蔵庫「Beautigloo」登場

ローションやクリームといった基礎化粧品に、マニキュア、口紅、香水など、コスメティクスに詳しい人はすでに知っているかと思うが、化粧品を長持ちさせるには …
引用元はこちら

あなたの肌年齢はいくつ?話題の肌診断アプリを使ってみたらスキンケアへのモチベーションが上がった!

化粧品売り場なので調べてくれるサービスはありますが、頻繁に通うことも難しいですし、行ったら必ず何か買わなきゃいけないかもという不安もあり、なかなか …
引用元はこちら

平子理沙、「白衣姿もセクシー!」化粧品ブランド設立でレアな姿が話題に

モデルの平子理沙(47)が自身のインスタグラムに投稿した内容が話題となっている。平子はつい先日、自身の化粧品ブランドが発売されることをインスタグラムで …
引用元はこちら

万田発酵 基礎化粧品市場に本格参入 植物発酵エキス配合「エムフォルテ」発売

万田発酵は6月13日、同社が基礎化粧品市場へ本格参入するために開発した新商品「Mforte(エムフォルテ)」の発表会を東京都内で開催した。 新スキンケア …
引用元はこちら

祝「ちふれ」50周年!今だけのフラワーデザインアイテムで幸福感に満たされるメイク&ケアを 11/1〜数量 …

1974年、業界に先駆けていち早く詰め替え化粧品を取り入れた「ちふれ」。今回の限定ボトルには、環境にもお財布にも優しい化粧品の詰め替えを体験する …
引用元はこちら

タオル輸入で6100万円脱税 会社社長を在宅起訴

タオルなどを輸入する際に税関に価格を虚偽申告して関税や消費税など計約6100万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は15日、タオル製造販売会社「 …
引用元はこちら

「クローゼットから札束がこんにちは」マルサが斬る悪質脱税、17年度は100億円分を告発

また、化粧品輸出会社が、実際には取引事実がないのに、仕入れと輸出をしたと見せかけて不正に多額の消費税の還付を受けていたことも確認された。脱税で得 …
引用元はこちら

偽造防止マーキングシステム「KiiSpot(キースポット)」を発売 スマホのアプリで1個ずつ真贋判定 サトー …

【2018年6月15日】サトーグループのヘルスケア事業会社サトーヘルスケアと、 画像検査で知られるマイクロ・テクニカが共同で、偽造防止マーキング …
引用元はこちら

【百貨店化粧品2017年年間売上ベスト10】2ブランドのし烈な首位争い続く

売上ベスト10では、アルビオンとクレ・ド・ポーボーテが首位争いを続けている。 両ブランドとも訪日外国人旅行者の間で人気が高く、インバウンド需要が追い風に …
引用元はこちら

インテージ、「インドネシア20代女性の美容実態」調査結果をリリース

株式会社インテージホールディングスアジアインサイトレポート 第20弾 〜デジタルネイティブ世代の化粧品カスタマージャーニー〜. 株式会社インテージ(本社: …
引用元はこちら

緊急時、護身用に「使える日用品」が13000いいね!拡散

近頃日本でも凶悪な事件が増えつつあり、もはや日本が平和である・治安が良いと言う時代ではなくなりつつあります。常に新しいタイプの人間が夜をはびこり、 …
引用元はこちら

【百貨店化粧品2017年年間伸び率ベスト10】躍進する大型ブランドがランクイン

【百貨店化粧品2017年年間伸び率ベスト10】躍進する大型ブランドがランクイン … 百貨店化粧品の伸び率ベスト10は各店の取扱ブランドによって顔ぶれが大きく …
引用元はこちら

ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」 医療施設と提携し、ヘルスケアサポートを充実 …

ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:曽根原 稔人、以下ギークス)は、医療法人社団ミッドタウンクリニック(所在地:東京都港区、理事長: …
引用元はこちら

インテージ、「インドネシア20代女性の美容実態」調査結果をリリース

ジャカルタ在住20代女性が使用している化粧品は? … 調査結果を詳細に見てみると、ファンデーションの使用有無により、化粧品全般の使用状況が大きく異なる …
引用元はこちら

インテージ、「インドネシア20代女性の美容実態」調査結果をリリース

まず、普段どんな化粧品を使用しているのかを見てみましょう。図表1は普段の化粧品の使用率です。使用率が高い順にフェイスパウダーが88%、口紅が76%、 …
引用元はこちら

紫のビルでおなじみの「多慶屋」が創業71年を記念し、夏の大セール『大創業祭』を開催。総額140万円分 …

6月22日(金)〜7月31日(火)の期間中、食品・日用品から家電やブランド品まで、創業祭だからこそ実現した大特価にて販売。また、6月22日(金)〜7月8日(日) …
引用元はこちら