5月4日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
米国株、ダウ反発し5ドル高 ボーイング株高で、米中貿易交渉を警戒も
【NQNニューヨーク=川内資子】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに小反発し、前日比5ドル17セント高の2万3930ドル15セントで終えた。米国と中国の貿易摩擦を巡る交渉への警戒感から売りが先行した。ただ、売り一服後にチャート上の節目を上回ると航空機のボーイングなど大型株の一角が買われ …
引用元はこちら
化粧品CMで深田恭子と共演 大野いとの透明感
女優大野いと(22)が3日、目黒区の大円寺で、主演映画「クジラの島の忘れもの」(12日公開)のヒット祈願を行った。沖縄・座間味島が舞台の、実話に基づくラブストーリー。阪神淡路大震災で母を亡くし、心に影を落とすヒロインが、ベトナム人研修生に心を開いて変わっていく姿を演じた。 座間味島を訪れたのは2度目。初訪問 …
引用元はこちら
ポーラ、シワ改善薬用化粧品 来月に海外販売開始
ポーラ・オルビスホールディングス傘下のポーラは、シワを改善する薬用化粧品「リンクルショット メディカル セラム」の海外販売を、6月15日から始める。まず香港と台湾で販売を開始し、順次、海外展開を拡大。海外事業の成長とポーラブランドの価値向上を目指す。 香港と台湾では、百貨店のカ… (残り:150文字/本文:290 …
引用元はこちら
化粧品業界、ハラル市場に注目
アジア諸国の企業がハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証を受けた製品やサービスが拡大している。特に化粧品業界にとっては、イスラム市場は大きな潜在性をもっている。3日付テンポ(電子版)などが伝えた。 ハラル素材に詳しいイルワンディ・ジャスウィル氏によると、… 関連国・地域: インドネシア. 関連業種: …
引用元はこちら
工業連と保健省、無認可化粧品の駆逐で協力
タイ工業連盟(FTI)健康食品部会のナカ部会長は、保健省食品医薬品委員会(FDA)と協力し、無認可で化粧品や健康食品を製造している工場1万カ所の登録作業を開始すると発表した。健康被害などが社会問題となっているため。3日付クルンテープ・トゥラキットが報じた。 イ… 関連国・地域: タイ. 関連業種: 食品・飲料/ …
引用元はこちら
百貨店マタハリ、家具や高級日用品を販売へ
インドネシアの百貨店大手マタハリ・デパートメント・ストアは、今年半ばに家財商品を扱う計画だ。現在マタハリは、ファッション・アパレルに事業の主力を置いているが、家具や高級日用品などの販売にも力を入れる。3日付ジャカルタ・ポストが伝えた。 マタハリのリチャード・ギ… 関連国・地域: インドネシア. 関連業種: 商業・ …
引用元はこちら
メイクの上からでOK!日焼け止めの塗りなおし術
ライタープロフィール美容ライター・剱持百香外見だけでなく内側からも美しくなりたいという想いを抱き、日本化粧品検定をはじめとする美容資格を取得。 コスメ、スキンケアの最新情報や『紫外線マスター』として徹底的なUV対策・美白ケアの重要性を発信中。 【保有資格】 日本化粧品検定1級/化粧品成分検定1級/色彩技能 …
引用元はこちら
共働き夫婦がはまりやすい「メタボ家計」の立て直し方
また、料理をしようと思って買っておいた食材が傷んでしまうこともよくあります。こういった食生活のあり方を見直し、工夫してみることも1つの手段です。 それから、相談者さんの家計では日用品代も多めですね。日用品代の支出には何が含まれていますか。化粧品代などが含まれるようでしたら、できれば小遣いから出すように …
引用元はこちら
春に悩まされやすいゆらぎ肌を和らげる、スキンケアのポイント
【肌質別のゆらぎ肌対策】 <乾燥肌の方へ> 乾燥肌の方は、保湿効果の高いセラミドやスクワラン、ヒアルロン酸などが配合された基礎化粧品を使って、水分や油分を与えてあげましょう。肌の刺激になりやすい界面活性剤が含まれた基礎化粧品を避けて、メイクは石けんで落とせるファンデーションや日焼け止めを使うことを …
引用元はこちら
コーセー/銀座シックス「デコルテ」旗艦店好調、百貨店・免税チャネル強化
小林社長は、「銀座シックスに昨年4月出店したデコルテの旗艦店が好調で、同施設内で名だたる外資系化粧品会社を抜いて、資生堂に次ぐ2位の売上となっている。国内百貨店全体でも、 … 免税販売について、「最近、中国・韓国を視察してきたが、両国の空港で免税の化粧品販売が大きく伸びている。また、空港だけでなく市 …
引用元はこちら
神奈川県とキャピタルメディカ・ベンチャーズ、ファンドに社会的インパクト評価導入 社会的投資推進財団と …
キャピタルメディカ・ベンチャーズと一般財団法人社会的投資推進財団は、2018 年 3 月 30 日に設立された「ヘルスケア・ニューフロンティア・ファンド(HCNF)」において、投資先ベンチャー企業が創出する社会的インパクトを可視化し評価することで神奈川県と合意したと発表した。社会的インパクト評価を実施するヘルスケアに特 …
引用元はこちら
POLAが薬用化粧品リンクルショットの販売を香港、台湾でスタート
POLAが薬用化粧品リンクルショットの販売を香港、台湾でスタート. Facebook · Twitter · Google+ … 同製品は2017年1月に発売されたシワ改善効果を持つ薬用化粧品。これまで56万人超の利用者に愛用されてきた。その評判が広がり海外からも購入を希望する問い合わせが増加。そして今回、海外販売を開始する運 …
引用元はこちら
尿を送って栄養検査、結果はスマホで – 最新の健康管理サービスとは!?
健康管理やストレスチェック、睡眠改善からリハビリなど、健康に関する最新のIT技術やデジタル機器、サービスを紹介するイベント「ヘルスケアIT」が東京ビッグサイトで開催され、国内外から100社近い企業が出展しました。2018年のキーワードは、リモート、IoT、VR、AIなどの技術。スタートアップだけでなく大手企業からの参入 …
引用元はこちら
意外な元サヤに? Nokiaがヘルスケア部門をWithings共同設立者に売却
Windows 10に小容量エディション「Lean」が追加か、 ストレージ16GB機でもより快適に? Kiyoshi Tane, 4月26日. View. ソニーEマウント対応の35mmフィルムカメラを個人が開発。少量販売後. 12. Cameras. ソニーEマウント対応の35mmフィルムカメラを個人が開発。少量販売後、オープンソース化も計画中. Munenori …
引用元はこちら
長井かおり 好感度メイクの新刊イベント 三省堂池袋本店で開催
コスメデコルテよりおみやげをプレゼント化粧品メーカーに勤務後、2005年にヘアメイクアップアーティストとなった長井かおり氏は雑誌、映像など、幅広いメディアで活躍しており、化粧品の開発にも携わっている。また、メイクセミナーなども好評。「崩れないメイク」など、その技術は世代を問わず、多くの女性の支持を得ている。
引用元はこちら
美容業界のウソをぶった斬る! 「しない美容」でお金も時間もムダにしない
美容やコスメの世界にはさまざまな「定説」と呼ばれるものが存在している。化粧水はケチらずたっぷりと使う、スキンケア化粧品はライン使いが基本、といったものだ。あるいは常識とまでは呼べないとしても、コスメ製品、あるいはメイクやスキンケアのやり方にはそのときどきのトレンドというものもある。流行りのコスメやメイク …
引用元はこちら
Nokia、ヘルスケア事業をWithings創業者に売却へ
フィンランドのNokiaは5月2日(現地時間)、ヘルスケア事業をWithings共同創業者のエリック・カレル氏に売却することで合意したと発表した。 photo Nokiaのプレスリリース. Nokiaは2016年4月、Withingsを1億7000万ユーロ(約212億5000万円)で買収したが、今回の発表は、B2Bおよびライセンス事業を中心にしたビジネス …
引用元はこちら
日本の化粧品制限で悲鳴/中
人気あり過ぎる日本の化粧品、購入制限に中国ネットはため息交じりの反応. 2018年05月03日 11時25分Record China. 2018年5月1日、日本の化粧品メーカーが相次ぎ購入制限を行っていることが中国のネットで話題になっている。購入制限に関しては、4月初めに中国中央テレビ(CCTV)がその現状を報道。2015年に …
引用元はこちら
人気あり過ぎる日本の化粧品、購入制限に中国ネットはため息交じりの反応
何より、彼らは目先の利益のために品質を落とすようなことはしない。これは中国が及ばない点だ」「問題は中国製化粧品の質がひどすぎることだ。同じ価格でも日本や韓国の化粧品と大きな差がある。多くの中国人は国産品を支持しているが、品質が悪ければどうしようもない」とため息交じりな反応が多く見られた。(翻訳・編集/ …
引用元はこちら
だから日本に行きたくなるんだ! 中国人から見た日本の魅力の数々=中国メディア
さらには「化粧品が安いこと」。中国人に人気の定番は豆乳や馬油の化粧品だが、ほかにもホットアイマスクや靴用の消臭スプレーのような商品が面白く感じるそうだ。また、無印良品の品は、中国でも人気が高いものの高額だが、日本では中国の3分の1の値段で購入できて、しかも種類も多く、無印好きにはたまらないとして …
引用元はこちら