4月20日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
米P&Gの1〜3月期決算、0・4%減益
同日、P&Gは独製薬大手メルクの消費者向けヘルスケア事業を42億ドル(約4500億円)で買収すると発表した。両社株主の了承などを経て2018年中に手続き完了を見込む。同事業は栄養補助剤、鎮痛剤など大衆薬を製造する。P&Gはイスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズとの合弁事業が7月に解消 …
引用元はこちら
部品会社を告発 実体ない会社経由し脱税疑い、名古屋国税局
国外の会社に外注費を支払う際、実体のない会社を経由させ国内の会社への支払いに見せかけるなどし、消費税など約3700万円を脱税したとして、名古屋国税局が部品設計・製造会社「オレンジデザイン」(愛知県知立市)と浜口和宏社長(46)を消費税法と法人税法違反の疑いで名古屋地検に告発したことが19日、関係者へ …
引用元はこちら
静岡県内企業 植物由来素材の活用広がる
静岡県内の企業でパルプなど植物由来の新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」を使った製品開発が多彩になってきた。従来の紙関連に加え、化粧品や建材などにも広がっている。県も新たな助成や県工業研究所との協力体制の構築などを通じ、CNF関連事業の振興を進める考えだ。 紙の表面にCNFの透明な …
引用元はこちら
米P&G株が52週安値 欧州の事業買収で財務負担懸念
【NQNニューヨーク=川内資子】19日の米株式市場で日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)株が3日続落して始まった。一時、前日比5.1%安の74.20ドルまで下げ、過去1年(52週)の安値を付けた。19日未明にドイツの製薬大手メルクから消費者向けヘルスケア事業を34億ユーロで買収すると発表し、短期的な …
引用元はこちら
<米国>P&Gが52週安値 欧州の事業買収で財務負担懸念
【NQNニューヨーク=川内資子】(米東部時間10時40分、コード@PG/U)19日の米株式市場で日用品大手のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)株が3日続落して始まった。一時、前日比5.1%安の74.20ドルまで下げ、過去1年(52週)の安値を付けた。19日未明にドイツの製薬大手メルクから消費者向けヘルスケア事業 …
引用元はこちら
消費財オーソトサパー、SET上場を申請
タイの消費財大手オーソトサパーは、タイ証券取引所(SET)に上場の申請書類を提出したと発表した。生産設備の増強資金を調達する。19日付ポストトゥデーが報じた。 既存の出資企業2社の持ち株6,700万株と3,000万株、増資分5億670万株の計6億370万株を新規株式公開(IPO… 関連国・地域: タイ. 関連業種: 食品・ …
引用元はこちら
消費財まとめ買いの傾向、1回の購入量増加
フィリピンの消費者が一度に購入する日用消費財(FMCG)の量が増えている。市場調査会社カンター・ワールドパネルが実施した調査によると、2017年は前年比6.3%拡大した。小分けで買うより得との理解が進んだことや、買い物に行く回数を減らすために、大容量の商品が好まれるよ… 関連国・地域: フィリピン. 関連業種: …
引用元はこちら
仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始
仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始. facebook シェア · twitter シェア … データクック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井秀幸、以下データクック)は、仮想通貨とAIによるレコメンドを利用したヘルスケアプラットフォーム事業開始を発表いたします。また、本日4月20日より …
引用元はこちら
仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始
平成30年4月20日. データクック株式会社 / DataCook Pte.Ltd. 仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始. データクック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井秀幸、以下データクック)は、仮想通貨とAIによるレコメンドを利用したヘルスケアプラットフォーム事業開始を発表いたします …
引用元はこちら
仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始(共同通信PRワイヤー)
仮想通貨とAIレコメンドによるヘルスケアプラットフォーム事業を開始(共同通信PRワイヤー). 2018年4月19日 … データクック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井秀幸、以下データクック)は、仮想通貨とAIによるレコメンドを利用したヘルスケアプラットフォーム事業開始を発表いたします。また、本日4月20 …
引用元はこちら
米国株、下落で始まる ダウ90ドル安、P&Gやアップルが安い
【NQNニューヨーク=川内資子】19日の米株式相場は下落して始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前日比90ドル88セント安の2万4657ドル19セント、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同34.976ポイント安の7260.260で推移している。ドイツの製薬大手から事業を買収すると発表した日用品 …
引用元はこちら
化粧品コンサルのCIEL、相模原に研究所開設
化粧品メーカー向けにコンサルティングを手掛けるCIEL(東京・墨田)は4月から、相模原市に研究所を開設した。これまで化粧品原料の効用の確認などは東京工科大学(東京都八王子市)応用生物学部の研究室と共同で進めていたが、自社の専用施設を持つことで研究体制を強化する。 開設した「さがみはらリサーチ …
引用元はこちら
P&G、独メルクの大衆薬 約4500億円で買収
【フランクフルト=深尾幸生】日用品大手の米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は19日、独製薬大手メルクの一般用医薬品(大衆薬)など消費者向けヘルスケア事業を34億ユーロ(約4500億円)で買収すると発表した。2018年中の完了をめざす。大衆薬業界では大型の再編が相次ぐ。P&Gは今回の買収で大衆薬の …
引用元はこちら
若年層の「持たない暮らし」に逆行する、家電量販店の家具・ファブリック進出
このところ、一部の家電量販店は、家具やファブリックといったホーム用品や、日用品・化粧品に力を入れている。触った感触や見た目の質感、においなど、リアル店舗でなければ確かめられない要素は多い。強みを持てる分野といえるが、使えばなくなり、買い替えに結びつく日用品・化粧品はともかく、大型家具は耐用年数が …
引用元はこちら
どこまでOK?広告で謳える化粧品の効能効果56項目とは
化粧品の効能効果として広告表現することができる効能効果は、 … この表現は、日本香粧品学会の「化粧品機能評価法ガイドライン」の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づく試験またはそれと同等以上の適切な試験を行い、 … ?NG理由化粧品に許されている範囲を超えた効能効果であり、NGです。
引用元はこちら
中国のヘルスケア分野を牽引するPing An (平安)グループ、「Instant Clinic」「Good Doctor」で利用者の …
また、同じくPing AnグループのひとつであるPing An Good Doctorはヘルスケアアプリ「Good Doctor」によってスマホから医師に相談できるサービスを提供している。 以下では、Instant ClinicとGood Doctorがどのようなはたらきをするのか解説していく。 Instant Clinicとは? 画像出典:PR News Wire Instant Clinicは一見 …
引用元はこちら
【電子版】米P&G、独メルクの消費者部門を取得へ 買収額4500億円超
米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)は19日、独メルクの消費者部門を約34億ユーロ(約4520億円)で買収すると発表した。消費財メーカーであるP&Gの商品ラインアップにビタミン剤やサプリメント、鎮痛剤といったOTC医薬品(市販薬)の一群が加わる。 今回の買収により、P&Gは消費者向けヘルスケア事業を拡大できる …
引用元はこちら
ザギトワとメドベ、ソウルに到着 「韓国の化粧品を買いたい」とメドベ
私は今回、韓国の化粧品をたくさん買いたい」と語った。ソウルでのイベントは4月20日から22日まで行われる。 【フィギュアスケート スターズ・オン・アイス2018】演技をするエフゲニア・メドベージェワ=大阪府門真市の東和薬品RACTABドーム(なみはやドーム)(撮影・岩川晋也). モスクワの同じクラブに所属するザギトワと …
引用元はこちら
ザギトワとメドベ、ソウルに到着 「韓国の化粧品を買いたい」とメドベ
空港で歓迎の花束を受け取った2人は、関係者を通してコメントし、ザギトワは「空港に到着したとき、(2カ月前に開かれた)オリンピックへのノスタルジアを抱いた」と話した。 一方、日本のアニメと同様、K−POPが好きなメドベージェワは「平昌五輪とはちょっと違う感じがする。私は今回、韓国の化粧品をたくさん買いたい」と語っ …
引用元はこちら
誕生!高機能×洗練デザインの新PBシリーズ「LOHACO Lifestyle」
「LOHACO Lifestyle」は、生活に欠かせない日用品を新しい視点で再構築、デザインしたPBシリーズです。LOHACOのメインターゲットは、家事に育児に忙しい女性。そんなお客様にとって、LOHACO発PBシリーズとの出会いがお悩み改善のきっかけになるよう、生活行動を読み解き、シーン別に機能性とデザインを兼ね備えた …
引用元はこちら