3月22日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
韓国の化粧品13種類から基準値を超えたアンチモンを検出―中国メディア
これが明らかになると、「韓国化粧品メーカーの巨頭・アモーレパシフィックが真っ先に矢面に立たされた」と記事は紹介。アモーレパシフィックは、今年1月からHwasung Cosmeticsより受け取った荷物の中に、基準値を超えたアンチモンが含まれていたことを確認したと認めた。4種類のアモーレパシフィック化粧品と2種類の …
引用元はこちら
米国株式市場=米利上げ受け小幅安、エネルギー株は堅調
… 2739.14 2709.79 前営業日終値 2716.94 ダウ輸送株20種 10657.73 -36.58 -0.34 ダウ公共株15種 679.56 -3.38 -0.49 フィラデルフィア半 1407.98 +2.48 +0.18 導体 VIX指数 17.86 -0.34 -1.87 S&P一般消費財 831.60 -0.74 -0.09 S&P素材 368.94 +4.05 +1.11 S&P工業 642.19 +0.76 +0.12 S&P主要消費財 …
引用元はこちら
大学発VB2000社を突破 最多は「バイオ・ヘルスケア」
国内で大学教員の研究成果などを元に起業したいわゆる大学発ベンチャーが、2017年11月時点で2093社あることが、経済産業省による17年度の大学発ベンチャーに関する調査で分かった。16年度の調査から247社増え、記録が残る1989年度以降で初めて2000社の大台に乗った。 業種別では、「バイオ・ヘルスケア・ …
引用元はこちら
ちょっと訪問/光英科学研究所−“飲む化粧品”販売も視野
創業は法人化から約25年さかのぼる1969年。乳酸菌生産物質の研究機関として50年近い蓄積を持つ。健康志向の高まりに伴う乳酸菌ブームを受け、工場を拡張したばかり… (残り:324文字/本文:404文字). (2018/3/22 05:00). ※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。 会員登録 …
引用元はこちら
コピー商品摘発、今年は消費財など重視
中国国家品質監督検査検疫総局(質検総局)は、毎年実施しているコピー商品や低品質製品の集中取り締まり「盾検利剣」計画について、今年は消費財などを対象とすることを明らかにした。新華社電が20日伝えた。 対象となるのは消費材、農業関連製品、建築材料、自動車部品、ガソリ… 関連国・地域: 中国-全国. 関連業種: …
引用元はこちら
マンダム17年決算、景気停滞でも増収増益
日系化粧品大手マンダム・インドネシアが21日に発表した2017年12月期決算は、2桁の増益を計上した。インドネシア経済の停滞で消費財市場が冷え込む中、マンダムは国内の売り上げを順調に伸ばし、売上高は前年比7%増の2兆7,100億ルピア(約210億円)、純利益は11%増の1,791億ル… 関連国・地域: …
引用元はこちら
「安いアイシャドウ」と「高いアイシャドウ」で片目ずつメイクした結果にがく然
それはこの美容ブロガーの女性の周りにいる人たちも一緒だったようで、なんと1日中このまま過ごしても誰1人して彼女のメイクに違和感を覚える人はいなかったという。 実は過去に同じような実験を女優兼モデルのオリヴィア・カルポもおこなったことがあるのだが、以下の動画を見てもわかるように安い化粧品と高い化粧品で顔 …
引用元はこちら
キンプリのデビュー曲がTBS系ドラマ主題歌に
父が経営する大手化粧品メーカー「エド・クオリティ化粧品」が倒産して生活が一変し、母由紀恵(菊池桃子)とオンボロなアパートで貧乏暮らしを強いられながら、庶民であることを隠す江戸川音と、音の婚約者・馳天馬と三角関係を展開する。 音がバイトをしているコンビニの先輩店員・紺野亜里沙役を木南晴夏、天馬の実の母・馳 …
引用元はこちら
食品値上げ対策!家計を守る為にやるべき3つの事
この数年、食品の値上げが止まりません。原因は原材料高騰が大きいと思われますが、他にも人件費や配送料のコスト高も影響しているのではないでしょうか。食費に関わらずインフレ傾向にあることは間違いありませんね。来年の2019年10月には消費税が8%から10%に増税され、今後も食品の値上げは続くと思われます。
引用元はこちら
ブロックチェーン使ったバーチャルクリニック 重大疾患の治療に希望もたらすか
ヘルスケア関連のある企業がブロックチェーンをベースにした生態システムをローンチしている。命に関わる慢性疾患の患者を支える仕組みを築くのが狙いだ。 トラステッドヘルスのプラットフォームでは、患者は、世界の反対側からでも、その病状を専門とする医者から素早く助言を受けることができる。つまり、ブロックチェーンの …
引用元はこちら
美容垢がPRに染まることは裏切り行為 炎上に繋がった化粧品プロモーション
どこもかしこもインフルエンサーを活用した投稿をプロモーション時のマスト施策として実施している。 とくにファッションやコスメはInstagramやTwitterを中心に積極的にインフルエンサー活用をしており、フォロワー数の多い人を一人ウン十万円〜ウン百万円で依頼している。 業界内のルールとして、一般投稿かPR投稿かを …
引用元はこちら
みなかみの森 包装、化粧水に 間伐材で商品開発 ラッシュ
英国を拠点に世界49の国と地域で化粧品販売を展開する「LUSH(ラッシュ)」の日本法人、ラッシュジャパン(神奈川県愛川町、ロウィーナ・ジャクリーン・バード社長)は日本自然保護協会と連携し、みなかみ町の国有林「赤谷の森」の資源を活用した商品開発に取り組んでいる。2月に森林整備の間伐材を使った包装紙のギフト …
引用元はこちら
重金属検出の化粧品13品目…アモーレパシフィックなどリコール
いずれも化粧品製造者開発生産(ODM)メーカーであるファソン・コスメティックが製造した製品だ。アモーレパシフィックの交換対象はアリタウムのフルカバーコンシーラー1号のライトベージュとエチュードハウスのACクリーンアップマイルドコンシーラーなど6種類だ。今年1月から納品・販売された製品が回収対象だが、消費者 …
引用元はこちら
ハナモモ使いアロマ 古河市、総合公園から採取
古河市は4月から、古河総合公園(同市鴻巣)のハナモモを活用したアロマ商品開発に乗り出す。摘み取った花から香りなどの成分を抽出・分析し、2019年度の商品化を目指す。抽出された成分次第で食品や化粧品の開発も視野に入れており、市は「新たな特産品として経済効果、観光振興につながれば」と期待する。 市の花に …
引用元はこちら
仏Tikehau Capital、Sprim Venturesと5000万米ドル規模のファンド「TKS1」を組成??シンガポールの …
ヨーロッパの投資企業 Tikehau Capital はシンガポールを拠点とするヘルスケアコンサルティング会社のベンチャー部門 Sprim Ventures と提携し、シンガポールのメドテック(医療技術)およびライフサイエンス企業をターゲットにした5,000万米ドルのアーリー・ステージ向け VC ファンドをローンチする予定。 シンガポール拠点の …
引用元はこちら