日刊化粧品・消費財12月15日

12月15日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

ヘルスケア企業及び消費者向けにITサポート・BPOサービスを提供する米C3i Solutions が福岡に拠点を設立

C3i Solutionsは、世界各国のヘルスケア分野における患者やエンドユーザー及び消費財の消費者へのハイタッチ・サービス対応を専門としたBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を提供する米国企業。同社は米国ペンシルベニア州に本社を置き、海外ではインド、ブルガリア、中国、日本にオペレーションセンターを有する。
引用元はこちら

地方消費税見直し、1都3県で明暗くっきり

自民、公明両党が14日決定した2018年度与党税制改正大綱は、地方消費税を都道府県が分け合う「清算基準」の見直しを打ち出した。首都圏では東京都が1000億円の減収になる一方、神奈川、千葉、埼玉の3県は100億〜200億円程度の増収になる。税制改正ではこれまで利害が一致してきた1都3県で明暗が分かれた …
引用元はこちら

日用品など北朝鮮に不正輸出、男3人逮捕

日本の日用品や食料品716万円相当を北朝鮮に不正に輸出したとして環境設備機器販売会社の社長や韓国人の男ら3人が逮捕。北朝鮮への輸出入は全面的に禁止。警察は朝鮮総連の関係先も捜索。(12/15 00:17). 印刷する. 日用品など北朝鮮に不正輸出、男3人逮捕 (12/15 00:17). 京都・舞鶴で重傷交通事故 (12/15 …
引用元はこちら

韓国の化粧品メーカー、わいせつ容疑のアイドルを広告モデルに起用で大ひんしゅく=韓国ネット「非常識 …

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「容疑が確定したわけじゃないけど、疑いがある状態で堂々と活動させる所属事務所も、また広告モデルに起用する会社も非常識」「化粧品は主に女性相手に商売するものでしょ?がっかり」「性犯罪に巻き込まれた芸能人が無罪でも活動を自粛するのには理由がある。それなのに …
引用元はこちら

米GEヘルスケア、ビングループ系と提携

米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下の医療機器メーカー、GEヘルスケアは12日、地場コングロマリット(複合企業)ベトナム投資グループ(ビングループ)医療部門のビンメックと、包括的な業務提携を結んだ。医療現場への先進的技術の導入と国際水準の人材育成が狙い。ベトナ… 関連国・地域: ベトナム. 関連業種: 医療・ …
引用元はこちら

利益で資生堂を抜いたコーセー、強さの源は

化粧品開発の「目利き」だけでなく、稼ぐための事業改革でも指導力を発揮する。 … 化粧品会社の生命線は、どれだけヒット商品を生み出して、新しい顧客をつかんでいけるかにある。4代にわたって創業家が社長を務める同族会社のコーセーでは商品仕様の細部まで創業家が全権を握り、現場担当者と直接議論して、最終判断 …
引用元はこちら

企業は「インフルエンサー」になれるか

例えば化粧品に詳しいインフルエンサーは、必ず自分が試した化粧品だけを紹介し製品の欠点も隠さず説明する。企業に依頼を受けて製品をレビューする時は、必ず「依頼を受けた商品紹介」といった形で広告であることを告知する。支援者の信頼を失えば、すぐにフォロワーも失うことになるからだ。 次ページ「企業よりも信頼され …
引用元はこちら

消費税配分見直しで36億円増収 奈良県試算、教育に活用

地方消費税の都道府県への配分基準見直しが2018年度の与党税制改正大綱に盛られたのを受け、奈良県は市町村を含む県内の増収効果が約36億円に達するとの試算を示した。見直しを提言してきた荒井正吾知事は「増収分で教育予算を充実させたい」と話した。 税制改正大綱では人口基準が17.5%から50%に引き上げ …
引用元はこちら

台湾メディアテック、ヘルスケアに活路

【台北=伊原健作】半導体設計・開発大手、台湾の聯発科技(メディアテック)がヘルスケア分野を強化する。14日、センサーに触れるだけで血圧など6種類の身体情報を測定できる製品を開発したと発表した。2018年前半にもこの製品を搭載し、持つだけで血圧測定ができるスマートフォン(スマホ)が登場するという。苦戦が続く …
引用元はこちら

購入記録を電子化 訪日客の免税拡充

現状では、化粧品や食品などは「消耗品」、家電製品や宝飾品などは「一般物品」と区分し、それぞれ5000円以上購入しなければ免税とならない。これを見直し、消耗品と一般物品の購入額が合計5000円以上(上限50万円以下)なら免税とする。ハードルが下がるほか、二つに分ける手間も省けるため、訪日客の買い物が …
引用元はこちら

ミクシィが「株式会社スマートヘルス」を設立、ヘルスケア事業に参入

株式会社ミクシィは、「株式会社スマートヘルス」を設立し、ヘルスケア事業に参入すると発表した。 超高齢化社会を迎える日本では、社会保障給付費(年金、医療、福祉、介護に係る費用)の増大により国の財政を圧迫することが社会問題になっている。 厚生労働省によると2015年度における社会保障給付費が約120兆円だった …
引用元はこちら

NNNニュース

覚醒剤は、化粧品のケースに隠されていた。押収された覚醒剤はスーツケースに入った化粧品のマスカラのケース1151本の取っ手部分に隠されていた。覚せい剤取締法違反の罪で逮捕・起訴されたのは、アメリカ国籍のブッチャー・ヨランダ・ニコル被告(48)。ブッチャー被告はことし10月、韓国から関西空港に覚醒剤およそ7 …
引用元はこちら

米国籍女性、1151本のマスカラで7キロ・4億7千万円分の覚醒剤密輸

覚醒剤約7キロ、末端価格にして約4億7000万円分を化粧品のマスカラの容器に隠して密輸したとして、アメリカ国籍の女が逮捕・起訴されました。 覚せい剤取締法違反などの罪で逮捕・起訴されたのは、アメリカ国籍のブッチャー・ヨランダ・ニコル被告(48)です。警察や税関によりますと、ブッチャー被告は今年10月、化粧品 …
引用元はこちら

21日後に22キロ痩せる、履くと24時間絶食状態レギンス宣伝根拠なし

履くだけで著しく痩せるかのようにうたった下着の宣伝に根拠がないとして、消費者庁は大阪の化粧品販売会社に再発防止などを求める措置命令を出しました。 「何もし … これは、大阪の化粧品販売会社「SAKLIKIT」が自社製品の下着「CC+DOWN LEGGINGS」をウェブサイトで販売していた際の宣伝文句です。この商品を …
引用元はこちら

大人の物欲を刺激するティファニーブルーの日用品たち

エブリデイ オブジェクト」の名のとおり、ラインアップは日用品。同社によると、「美しいものは、特別な機会だけに限定されるべきではない」という考えから生まれました。ティファニーブルーやスターリングシルバーの美しいプロダクトは、大人女性の日常をランクアップするのにふさわしいものばかりで、どれも欲しくなってしまいます。
引用元はこちら

化粧品ケースに隠し覚醒剤密輸 米人女逮捕

覚醒剤およそ7キロを密輸したとして、アメリカ国籍の女が逮捕・起訴された。覚醒剤は、化粧品のケースに隠されていた。押収された覚醒剤はスーツケースに入った化粧品のマスカラのケース1151本の取っ手部分に隠されていた。覚せい剤取締法違反の罪で逮捕・起訴されたのは、アメリカ国籍のブッチャー・ヨランダ・ニコル …
引用元はこちら

5都道府県で減収=地方消費税配分見直し

総務省は14日、2018年度税制改正で実施する地方消費税の配分基準見直しが各都道府県の税収に与える影響について試算を明らかにした。年間で東京が1000億円程度、大阪が130億円程度の減収となる。わずかに減収となる北海道、広島、福岡と合わせ、計5団体で税収が減る見込みだ。 18年度改正では、税収の …
引用元はこちら