日刊化粧品・消費財10月5日

10月5日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

ポーラ・オルビスHD、子会社2社売却

化粧品大手のポーラ・オルビスホールディングスは4日までに、スキンケア化粧品を扱う子会社2社の全株式をそれぞれ12億円で売却すると発表した。ポーラの …
引用元はこちら

低価格な敏感肌向け化粧品=スギ薬局

スギ薬局(愛知県大府市)は、常盤薬品工業と大人の女性向け敏感肌用化粧品を共同で開発し、発売。これまで価格が高いとされていた敏感肌用の基礎化粧品を …
引用元はこちら

山田養蜂場、化粧品のオンライン販売を開始

蜂蜜やローヤルゼリーなどの製造・販売を手掛ける山田養蜂場(岡山県鏡野町)はこのほど、シンガポールと台湾で基礎化粧品のオンライン販売を開始した。
引用元はこちら

タオルなど日用品を寄付

JA豊橋女性部会(木田きよゑ会長)は4日、豊橋善意銀行にタオル類837枚など日用品を寄付した。 4月から女性部会がJA広報紙やホームページで寄付への …
引用元はこちら

ドコモ・ヘルスケア、「カラダのキモチ」アプリをリニューアル、マルチキャリアに対応し基本機能を無料で提供

ドコモ・ヘルスケアは、女性の生理周期管理や妊活をサポートする「カラダのキモチ」アプリを、10月3日からリニューアルする。また、10月4日からは、ルネサンスが …
引用元はこちら

メイクに出逢った原体験をこめて。「マジョリ画」立役者の最年少ブランドマネージャー【資生堂 朝倉萌さん】

朝倉さんの化粧品との出逢いは、高校1年のころにさかのぼる。 … 初めてのメイクで化粧品の力を知り、その後も忘れられないまま、大学卒業後に資生堂へ入社 …
引用元はこちら

大隅良典さん71歳 ノーベル賞の研究が化粧品に活用!

昨夜、ノーベル賞の受賞が決まった東京工業大学の大隅良典栄誉教授。 その大隅さんの研究に注目して化粧品をすでに開発している企業もあるんです。
引用元はこちら

オムロンヘルスケア、他社アプリへのデータ転送が可能なスマートフォン用ヘルスケアアプリ「OMRON …

オムロンヘルスケアは 10 月 4 日、他社のアプリへのデータ転送が可能なスマートフォン用ヘルスケアアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」を 11 月 1 日 …
引用元はこちら

オムロンヘルスケア、スマホ向け健康管理アプリを11月より提供開始

オムロンヘルスケアは10月4日、スマートフォン向けの健康管理アプリ「OMRON connect」の提供を、11月1日から開始すると発表した。 同アプリ …
引用元はこちら

ポーラ・オルビスHD、連結子会社2社の保有全株式を譲渡 経営資源の集中へ

化粧品大手の持株会社であるポーラ・オルビスホールディングス(以下「ポーラ・オルビスHD」)【4927】は、連結子会社であるpdc、及びフューチャーラボ(以下「FL」) …
引用元はこちら

トランスアジア、個人が販売できるレコメンドサービスが中国で好調

サロンや百貨店などリアル店舗への日本製化粧品の販路開拓からスタートし、2年前には中国のパートナー企業と共同で大手EC「天猫モール」に日本製化粧品の …
引用元はこちら

AI×ヘルスケアアプリ「カロミル」がオムロン ヘルスケア社の「オムロンコネクト」と連携

ライフログテクノロジー株式会社[旧 株式会社カロミル](本社:東京都豊島区 代表:棚橋繁行)が運営するAI×ヘルスケアアプリ「カロミル」は、ユーザーの利便性を …
引用元はこちら

「OMRON connect」(オムロンコネクト)

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)は、iPhone/Androidスマートフォン向けの新健康管理アプリとして、当社 …
引用元はこちら

Caminoz(カミノズ)、共感者2%からの挑戦

紙野氏は昨年1月、大阪から上京した際、偶然立ち寄ったヒバ専門店で「青森県産ヒバ」(以下「青森ヒバ」)との出会いをきっかけに、化粧品業界に足を踏み入れた …
引用元はこちら

コスメネクスト、売上日本一の「@cosme store ルミネエスト新宿店」を全面改装

化粧品店「@cosme store」を運営するアイスタイルグループのコスメネクストは今秋、首都圏大型商圏の強化に向け、新店や既存店の改装を行う。 9月2日には1 …
引用元はこちら

モバイルヘルスケアをサポートする健康管理アプリ「OMRON connect」(オムロンコネクト)−11月1日提供 …

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)は、iPhone/Androidスマートフォン向けの新健康管理アプリとして、当社 …
引用元はこちら

オルビス、「ORBIS=U WHITE」がレッドドット賞を受賞

オルビスの美白エイジングケアブランド「ORBIS=U WHITE」が、世界最大級かつ権威あるデザイン賞「レッドドット アワード コミュニケーションデザイン 2016」を …
引用元はこちら

コラム:消えゆく中国人の「爆買い」、モノより体験重視へ

政府は高かった化粧品の税率を半分に軽減した。それ自体は地味な動きだが、他の消費財でも同様の減税が行われる可能性がある。メード・イン・チャイナなのに …
引用元はこちら

ナチュラルワイン

ショップ フェスティヴァン> [ジェラール・シュレール・エ・フィス]リースリング “ル・ヴェール・エ・ダン・ル・フリュイ” 2014 6,480円.
引用元はこちら

【文理選択】ヘルスケアマイスター 社会人インタビュー

ライオン株式会社でヘルスケアマイスターとして活躍する山岸理恵子さんに、高校時代や大学時代にどのような夢を持ち、それに向かってどのような勉強をしていっ …
引用元はこちら