日刊化粧品・消費財1月9日

1月9日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

【矢野経済研究所セミナー】ワッツセミナーVol.48「化粧品・日用品におけるブランドづくりの基本から …

株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区)では、ワッツセミナーVol.48「化粧品・日用品におけるブランドづくりの基本から「ブランド設計書」の考え方〜 …
引用元はこちら

ロート製薬新社長に武田薬品子会社の前社長が内定

ロート製薬は、武田薬品子会社の武田コンシューマーヘルスケア前社長、杉本雅史氏を1月15日に戦略アドバイザーとして迎え入れ、6月の株主総会と取締役会で …
引用元はこちら

ヤマシタヘルスケア 11月中間は増収増益

医療機器卸売業の山下医科器械(佐世保市)を傘下に置くヤマシタヘルスケアホールディングス(HD、福岡市)が7日発表した2018年11月中間連結決算は、 …
引用元はこちら

A&Dは、国内最大級のヘルスケア×ITイベントの「ヘルスケアIT 2019」にICT健康機器を出展いたします。

株式会社エー・アンド・デイ(本社:東京都豊島区、代表取締役執行役員社長:森島 泰信)は、2019年1月23日(水)〜24日(木)に東京ビッグサイトで開催される、 …
引用元はこちら

ホットストック:ヤマシタヘルスケアは続伸、6 11月期営業益が黒字

東京 8日 ロイター] – ヤマシタヘルスケアホールディングスは続伸。同社は7日、2018年6─11月期の連結営業利益が1億6100万円だったと発表した。
引用元はこちら

「おいしい健康」4億円の資金調達、第一生命、米アフラック・コーポレート・ベンチャーズらが出資

おいしい健康は、2012年にクックパッドに設立されたヘルスケア事業部からスタート。2016年7月にヘルスケア事業部を会社分割し、クックパッド100%子会社 …
引用元はこちら

【2019年版】貯蓄を殖やすためにやるべき7つのこと

サプリや化粧品などの定期購入で在庫が増えすぎている場合は、休止もしくは解約をするのもいいでしょう。1カ月あたりはそれほど負担に思えないものでも、年 …
引用元はこちら