日刊化粧品・消費財1月5日

1月5日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

牛乳石鹸、「ミルキィボディソープ」をフルリニューアル

ゆずの香りは食料品の香りとして近年、人気が高く、昨今は化粧品の香りとして採用する製品もあるが、ボディソープではイメージが薄い。店頭では、シリーズ第3 …
引用元はこちら

製品開発データを再利用して消費者が商品をカスタマイズ–ダッソー新サービス

ダッソー・システムズは2015年12月24日、消費財・小売業向けの新しいインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス、「マイ・リテール・シアター」を発表した。
引用元はこちら

フォーデイズ、2016年も「ムーサLU・セラムev」を化粧品の主力に

化粧品や健康食品のネットワークビジネスを展開するフォーデイズは、2015年4月18日に発売した高機能美容液「ムーサ LU・セラムev(イブ)」が好調で、2016年 …
引用元はこちら

【個別銘柄】ドコモ高い、アドヴァンやダイヘン急伸、中国関連は軟調

得意とする溶接ロボットなどから、食品や医薬品、化粧品製造用ロボットなどその他領域への本格展開を予想。バリュエーション手法の変更と17年3月期以降の …
引用元はこちら

韓国経済ウォッチ〜進化を続けているヘルスケア産業(前)

そのようななかで、ヘルスケア産業にも大きな変革の波が押し寄せている。今回は、今、ヘルスケア産業にはどのようなことが起こっているか、それからその …
引用元はこちら

マリアンボレ、好調「アンスリール」で新規顧客の獲得増大へ

対面販売による化粧品ビジネスを展開するマリアンボレは、2015年2月に立ち上げたベースメークシリーズ「ANSRIRE(アンスリール)」を、今年も新規顧客獲得 …
引用元はこちら

医薬品輸出額が10年で3倍以上に 化粧品輸出も急増=韓国

一方、化粧品の輸出額は05年の2900億ウォンから14年は1兆9000億ウォンと6.6倍に急増した。輸入額は5400億ウォンから1兆1000億ウォンと約2倍増加 …
引用元はこちら

星6つ! セブンイレブン「ほうれん草の彩りサラダ」をレビュー!

コンビニや通販などで手軽に買える注目商品の中から、健康に配慮されたものだけを取り上げて一言レビューする「飲み食いしつつもヘルスケア」。今回選んだのは …
引用元はこちら

コンビニで買える2015年最強「健康デザート」ベスト5!

ちまたにあふれる健康に配慮した食品を食べまくり、レビューする「飲み食いしつつもヘルスケア」。2015年ベスト記事の3回目となる今回は「デザート」編だ。
引用元はこちら

カラーアソートBS-1(三善 ミツヨシ 化粧品)(みつよし 化粧品 コスプレ 舞台化粧 化粧 舞台 日本舞踊 日舞 …

用途に合わせた化粧品をパレットに詰め合わせた製品です。。カラーアソートBS-1(三善 ミツヨシ 化粧品)(みつよし 化粧品 コスプレ 舞台化粧 化粧 舞台 日本舞踊 …
引用元はこちら

美容代の節約にも!無料でネイルができる「ネイルモデル」とは?

メイクから美容室代・基礎化粧品代・ネイル費用まで・・・おしゃれな女性の毎月の美容代って結構な額がかかります。そこで、少しでも美容代を少しでも節約したい …
引用元はこちら

12月売上高、4社とも増加=初売りに訪日客?大手百貨店

大手百貨店4社が4日発表した2015年12月の売上高は、化粧品や宝飾品の販売が好調で、全社が2カ月ぶりに前年同月比増となった。年明けの初売り初日の …
引用元はこちら

土壇場でエース奮闘=シャンソン化粧品−全日本バスケット

シャンソン化粧品の本川がチームを3年ぶりの4強へ導いた。10点を追う第4クオーター序盤に反撃の口火を切る3点シュート。もつれた終盤には鋭いドライブで …
引用元はこちら

百貨店12月商戦 記録的な暖冬で防寒衣料が売れず

主力である衣料品の穴を、富裕層やインバウンド客がけん引する特選ブランドや宝飾・時計、引き続き好調が続く化粧品、クリスマスのケーキや正月のおせちが …
引用元はこちら

軽減税率のある暮らし。英国「ルールがあってルールがない」

免税の対象となるのは「書籍」「CD」「子供の衣類」「大半の食品」等、「消費度が高い日用品やサービス」。かなり細かくカテゴライズされている。 一見国民に大変 …
引用元はこちら