日刊化粧品・消費財1月27日

1月27日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

ネットスーパー、本格競争開幕 楽天と米ウォルマートが提携、アマゾンに対抗へ (1/2ページ)

楽天はウォルマート子会社の西友と「楽天西友ネットスーパー」を設立。7月にもサービスを開始する。楽天のポイントが利用でき、9300万人の楽天会員を基盤に顧客獲得を目指す。新会社は西友の生鮮食品や日用品などを取りそろえる。SEIYUドットコムのサービスエリアと同様、16都道府県で西友の店舗から商品を配送する …
引用元はこちら

JTB、健康事業で自治体と連携

JTBは26日までに、移住者の増加を目指す自治体と連携し、健康をテーマとしたヘルスケア事業に乗り出すと発表した。第1弾として岡山県玉野市との協力を進める。サイクリングや温泉入浴の日程を盛り込んだモニターツアーを1月下旬から2月上旬にかけて開催する。他の自治体との連携も調整している。 高齢者が移り住み、 …
引用元はこちら

米国株、ダウ続伸で始まる 最高値上回る、インテルが高い

一方、前日発表の四半期決算で既存店売上高や売上高が市場予想を下回ったコーヒーチェーンのスターバックスに売りが膨らんでいる。朝方発表した四半期決算で売上高が市場予想を下回った日用品のコルゲート・パルモリーブも大幅安で始まった。 ダウ平均の構成銘柄では建機のキャタピラーや日用品のプロクター・アンド・ …
引用元はこちら

【優秀賞受賞】経産省主催ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2018

この度、大変ありがたいことに経済産業省主催のジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(2018)にて優秀賞をいただくことができました。省庁が主催するビジネスコンテストにて、さらには過去にこの業界で…
引用元はこちら

ウォルマートと提携 西友とネットスーパー

楽天は26日、世界小売業最大手の米ウォルマート・ストアーズと提携すると発表した。ウォルマート傘下の西友と新会社を設立し、ネットスーパー「楽天西友ネットスーパー」を共同運営する。生鮮食品や日用品を自宅まで配送するネットスーパー事業では、ネット通販大手のアマゾンが存在感を強めており、これに対抗するために …
引用元はこちら

楽天、ウォルマートと提携しネットスーパー参入

楽天の三木谷浩史会長兼社長は26日、東京都内で記者会見し、「世界的にみると、日用品や食品もネットで買う時代になっている。ウォルマートは最適のパートナー」と述べた。楽天が持つネット通販のノウハウや顧客基盤と、ウォルマートの子会社である西友の物流網を組み合わせて、ネットスーパー事業を拡大する考えだ。
引用元はこちら

乾燥対策に !「セラミド」配合化粧品の選び方と使い方

セラミドは水に溶けにくく、油に溶けやすい性質を持つため、化粧品のテクスチャーもとろみのあるものがほとんどです。中にはサラッとしたタイプの化粧水もありますが、セラミドの量が少ない可能性があるかもしれません。 化粧品の成分表記は、配合量の多い順に記載されています。できれば10番目くらいまでに含まれている …
引用元はこちら

瀧本真奈美の収納ドリル『棚・引き出し編』仕切って乱さず、出し入れのアクションは少なく賢く【2】

アイロングッズや化粧品類なども出し入れしていうるうちにごちゃついてしまう……。使いたいものがすぐに見つからないあのイライラ感といったら! そんな収納下手からのストレスと決別するためには、アイテムごとに統一して収納するのがスッキリのコツ。瀧本流・棚と引き出しの収納テクニックを伝授いただきましょう!
引用元はこちら

通販化粧品市場、4.8%増の3712億円…販売高は過去最高

TPCマーケティングリサーチ(株)が24日発表した「2018年通販化粧品の市場分析調査」によると、16年度(16年12月〜17年11月の決算が対象)の通販化粧品市場は前年度比4.8%増の3712億円で、販売高が過去最高を更新した。2000年度との比較では2倍以上に拡大している。
引用元はこちら

楽天と西友のネットスーパー事業、メリットはどちらが大きいか

品揃えの面では補完しあう関係となりそうだ。もともと、楽天マートでは生鮮食品や日用品の販売を目的としてスタートしたネットサービスだが、現状を見る限り、こだわりの食品・食材の取扱いが多いように見受けられる。対して、SEIYUドットコムは生鮮食品や日用品の取り扱いが多い。 新事業では西友の強みとなる質と低価格を …
引用元はこちら

楽天と西友のネットスーパー事業、メリットはどちらが大きいか

楽天と西友は26日、ネットスーパー事業「楽天西友ネットスーパー」を協同運営すると発表した。新サービスは2018年の第3四半期(7-9月)に提供開始となる予定だ。中身を知ると双方に大きなメリットがありそうだが、楽天が西友の上を行きそうにも見える。 楽天と西友がネットスーパー事業でタッグ. 「楽天西友ネットスーパー」は、 …
引用元はこちら

【イベントレポート】お客さま向け「新サエル先行体験サロン」?美容コーディネーター 気 みずほさんを招 …

在職時に百貨店初のブランドの枠を超えたカウンセリングサービス「ボーテ・コンシェルジュ」を立ち上げる。退職後独立、(株)ユジェットを設立。大手化粧品メーカーや商業施設へのブランディング・店舗運営等のコンサルティングを手がける。美容誌や女性誌等のメディアでは、幅広い美容知識を生かした実践的な美容アドバイスを …
引用元はこちら

BEAUTY(化粧品)

BEAUTY(化粧品)|【三越】20180117バレンタイン特集をご紹介します。三越オンラインストアでは、お中元やお歳暮をはじめ、人気ファッションブランドの限定品・先行品・SALEなど充実した品揃えでご紹介。化粧品・食品・リビングなど、季節の贈り物やギフト、プレゼントに最適なアイテムもご用意。一部送料無料。
引用元はこちら

化粧品出荷額、17年は2年連続で過去最高更新 アジア輸出好調

2017年の日本の化粧品出荷額(ヘアケア含む)は前年比5%増の約1兆6千億円となり、2年連続で過去最高を更新したもようだ。高価格帯のスキンケア商品がけん引し、アジア向け中心に輸出も伸びた。資生堂やコーセーなど化粧品各社は国内で積極的な増産投資を進めており、18年以降も出荷の伸びは続きそうだ。
引用元はこちら

たまごの魅力を肌で感じる!たまご専門店の化粧品ブランド「Lanbeaute」

静岡県三島市にあるたまご専門店「TAMAGOYA」は、化粧品ブランド「Lanbeaute(ランボーテ)」を立ち上げ、たまごを使用した化粧品をインターネット通販で販売開始した。 ラインナップは、クレンジングと洗顔ができる「ツーインワン洗顔フォーム」(税抜1800円)と、化粧水・美容液・化粧下地の3役がこれ1本で完了する「 …
引用元はこちら

先行アマゾンに「待った!」 楽天とウォルマート、共同でネットスーパー

新ネットスーパーでは、西友の店舗から生鮮食品や日用品を配送するほか、年内には専用の配送センターを設置する。カット野菜や半調理食品、食材がセットになってすぐ調理できる「ミールキット」の品ぞろえを強化していく。現在楽天は「楽天マート」、西友は「SEIYUドットコム」と、それぞれネットスーパーを運営しているが、 …
引用元はこちら

2017年11月の化粧品出荷金額9.4%増、10カ月連続でプラス成長

経済産業省が発表した生産動態統計によると、2017年11月の化粧品出荷額は前年同月比9.4%増の1426億7800万円で、10カ月連続のプラスとなった。 前月に13.4%増を記録し、その反動も懸念されたが、10%近い伸びを示す結果となった。 有料記事. あと85%. こちらの記事は粧業日報の有料プランをご契約の方のみ …
引用元はこちら

シャネル化粧品テスターは廃棄品なんでしょうか?

お尋ねします、シャネルのテスター化粧品が16品販売されていましたが半額以下だったので購入致しましたが、グーグル検索してみたらテスター化粧品は破棄と書いてありましたので気になり、シャネルのお客様サービスセンターに電話しましたら、シャネルは社員全員が破棄しております、メルカリでテスター品を多量販売は …
引用元はこちら

汚水と海水で培養 県立大と京大チーム、実証プラント公開 バイオ燃料や化粧品の原料、コスト大幅低減へ …

県立大と京都大の研究チームは25日、姫路市下水道管理センター大的析水苑(姫路市大塩町)で、微細藻類の「ケイソウ」を汚水や海水で培養する実証プラントを報道陣に公開した。ケイソウは、光合成で二酸化炭素を吸収し、バイオ燃料や化粧品の原料となる物質を産出する。ただ、培養のコストが高く、燃料用は実用化され …
引用元はこちら

不明当日「出かけた」 落合容疑者、死亡の2人と /群馬

2015年4月に館林市の多々良川で栃木県足利市の化粧品販売員が遺体で見つかった死体遺棄事件で、死体遺棄容疑で逮捕された派遣社員、落合和子容疑者(42)が、販売員の遺体が見つかった直後、県警の任意の調べに対し、販売員と板倉町の40代の女性会社員=15年6月に遺体で発見=が行方不明になった日 …
引用元はこちら