日刊化粧品・消費財1月12日

1月12日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

JXーENEOSが4強入り、渡嘉敷「守り切れた」

過去22度の全日本選手権(皇后杯)優勝経験を持ち、今大会で6連覇を狙うJX−ENEOSサンフラワーズは、シャンソン化粧品シャンソンVマジックに83−61で …
引用元はこちら

医療消費税問題、「課税含めて新たな視点で議論必要」 猪口・全日病会長、四病協の賀詞交歓会で

全日本病院協会の猪口雄二会長は11日、四病院団体協議会(四病協)の賀詞交歓会であいさつし、医療機関が負担する控除対象外消費税の問題について、「 …
引用元はこちら

シャンソン化粧品、エースの負傷で流れ失い敗退「この後のリーグ戦につながる」/バスケ

シャンソン化粧品はエース本川の負傷交代が響いた。序盤からドライブに3点シュートと多彩な攻めを見せ、JX−ENEOSに対抗した。だが第2クオーター途中に …
引用元はこちら

シュートする宮崎

バスケットボールの全日本選手権。シャンソン化粧品戦の第2クオーター、シュートするJX―ENEOSの宮崎=11日、さいたまスーパーアリーナ【時事通信社】.
引用元はこちら

6連覇目指すJX-ENEOS、第3Qにシャンソンを突き放し22点差圧勝…準決勝で富士通と激突

… 選手権大会」のファイナルラウンド女子準々決勝が行われ、大会6連覇を狙うJX-ENEOSサンフラワーズがシャンソン化粧品 シャンソンVマジックと対戦した。
引用元はこちら

近鉄百貨店の3〜11月、純利益67%増 免税品伸びる

台風21号による関西国際空港の一時閉鎖や店舗休業の影響があったものの、訪日客向けに化粧品など免税品の販売が伸びて全体をけん引した。 売上高は1% …
引用元はこちら

化粧品開発展 国際化粧品展 主催者に聞く、展示会の見どころ

リードエグジビジョンジャパンは、1月30日〜2月1日の3日間、幕張メッセ(5〜8ホール)において、「第9回化粧品開発展」(COSME Tech 2019)(以下、開発展) …
引用元はこちら

ランクアップ/顧客育成を強化/ファンサイト開設、体験会で交流

化粧品通販のランクアップ(本社東京都、岩崎裕美子社長)が、優良顧客の育成を強化している。製品体験会などリアルイベントの展開を本格化。18年11月に …
引用元はこちら

【2019年スイーツ初めはIvorishで!】

リリース発行企業:株式会社九十九島グループ. フレンチトースト専門店「Ivorish」は2019年1月16日(水)より、国内カフェ店舗全店にて期間限定メニューをスタート …
引用元はこちら

電機・精密・車 ヘルスケア争奪戦

世界需要の拡大や高齢化進行を背景に、電機メーカー、精密メーカー、自動車関連メーカーなど異業種企業がこぞってヘルスケア領域に触手を伸ばしている。
引用元はこちら

まずは首を温めて…! いつもの下着にプラスしたい防寒アイテム

それが“日本初の着る化粧品”として発売された「ラフィナン」。食品や化粧品に広く使われている「リンゴ酸」を配合した特殊な生地で、これを着ることで肌表面を弱 …
引用元はこちら

PHC,対面型薬剤情報システム「DrugstarLead」を搭載した保険薬局用コンピューター「PharnesV」を発売

PHCは,「医療機器」「ヘルスケアIT」「ライフサイエンス」の3つの事業をコアとして,より付加価値の高い製品・サービスの提供に努めている。今回発売した新製品 …
引用元はこちら

2月15日にJCCセミナー『化粧品科学へのいざない2』開催 ジャパン・コスメティックセンター

化粧品は日々の生活に欠かせない消費財の一つとして、その時々の場面にふさわしくよそおい、つくろうために使われています。したがって、化粧品に求められる …
引用元はこちら

【週刊粧業】 2019東西新年会、2000人近い業界関係者が参集

東京化粧品工業会、日本歯磨工業会、一般財団法人日本粧業会の3団体は1月7日、都内のホテルで共同主催による業界連合新年会を開催し、1321名の参列者 …
引用元はこちら

【週刊粧業】2019年の化粧品・日用品メーカートップ年頭メッセージ

メーカートップの年頭メッセージ◎資生堂・魚谷雅彦社長兼CEO〜「常識」に捉われないチャレンジを◎ライオン・掬川正純社長〜次世代ヘルスケアのリーディング …
引用元はこちら

腕時計型のウェアラブル血圧計、ついに製品化 オムロンヘルスケアが北米で発売

オムロンヘルスケアは、腕時計の形をしたウェアラブル血圧計「HeartGuide」(ハートガイド)を米国で発売した。価格は499ドル。米国ラスベガスで開催中の「CES …
引用元はこちら

BTOB ソンジェ、韓国化粧品ブランド「SOME BY MI」初の専属モデルに抜擢…イベントも開催

BTOB ソンジェ、韓国化粧品ブランド「SOME BY MI」初の専属モデルに抜擢…イベントも開催. 10asia | 2019年01月11日16時21分. 写真=「SOME BY MI」.
引用元はこちら

カネボウ化粧品、中国で「KATE」の口紅キャンペーンを展開

カネボウ化粧品の「KATE」はブランドが誕生した1997年の翌年に台湾、2002年にタイ、2010年に中国への進出を果たし、すでに海外では10の国・エリアで展開し …
引用元はこちら

消費税増税後の「プレミアム商品券」は買わないと損

駆け込み』で買っていいものは、日常的に値引きされる消費財ではなく、ランドセルやひな人形、成人式に着る服など増税後1年の間に買う予定のものを検討する …
引用元はこちら

コーセー、重点グローバルブランドの海外拡販へ

コーセーは、2017年に免税事業の専門部署としてアジア事業部内に「トラベルリテール課」を立ち上げ、アジアの主要免税店をメインチャネルとして4つの重点 …
引用元はこちら