7月6日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
米国株式市場=ハイテク株が押し上げ、エネルギー株は安い
SPLRCRE C> S&Pエネルギー 477.67 -9.82 -2.01 S&Pヘルスケア 923.30 +4.98 +0.54 S&P電気通信サービス 154.81 -0.55 -0.36 S&P情報技術 …
引用元はこちら
GSTで日用消費財は減税、印刷やITは増税
インドで1日に導入された全国統一税制、物品・サービス税(GST)が業界の明暗を分けた。消費者価格では、日用消費財(FMCG)や小型乗用車はおおむね好 …
引用元はこちら
<中国人観光客が見た日本>道を聞くのも買い物するのも、日本人がいい
母と銀座のある化粧品店で買い物をしていた時、レジ係の中国人の女性店員から「1万円以下で税が還付できるなんて話は聞いたこともない」と小ばかにされた。
引用元はこちら
メディカル一光<3353>のフィスコ二期業績予想
三重県地盤に調剤薬局「フラワー薬局」を運営。2府6県で各種介護施設を展開するヘルスケア事業も展開。調剤報酬は回復傾向。M&A効果でヘルスケア事業が …
引用元はこちら
イオン、8月に再値下げ
イオン傘下の総合スーパー、イオンリテールの岡崎双一社長は5日の決算会見で、8月に日用品などを値下げする方針を明らかにした。岡崎社長は「消費者の …
引用元はこちら
ローソン/3〜5月は出店158店、閉店79店で国内店舗数1万3190店に
ヘルスケア強化型店舗も含めた一般用医薬品の取扱店舗数は、5月末日現在で158店(うち、調剤薬局併設型店舗数は44店)となった。 介護相談窓口併設型 …
引用元はこちら
三井物産、米で看護師派遣会社を買収 ヘルスケア強化
三井物産は5日、米国で看護師などの人材派遣を手がけるアカウンタブルヘルスケアホールディング(フロリダ州)を買収すると発表した。買収額は100億円超。
引用元はこちら
アジア株 総じて上昇、豪州株は下落
公益事業、ヘルスケア、不動産の下げが大きい。エネルギー会社のAGLエナジー、天然ガス輸送パイプライン運営会社のAPAグループ、医薬品メーカーのCSL、 …
引用元はこちら
カネボウ、新生「DEW(デュウ)」をマスの基幹ブランドへ
カネボウ化粧品は、スキンケアシリーズ「DEW(デュウ)」を全面的に刷新し、中価格帯の中心ライン「DEW」(9品目17品種、ノープリントプライス)と、ワンランク上 …
引用元はこちら
THREE、9月よりシンガポールに進出
化粧品ブランド「THREE」を展開するACROは、9月15日よりシンガポールにおいて化粧品の販売を開始し、2017年内に2店舗を出店する。 今回のシンガポール …
引用元はこちら
「Amazonプライム」初のポップアップストア、3日間だけ六本木に ロゴ入り限定バッグももらえるぞ
Amazonパントリー」で販売する食品や日用品を専用ボックスに詰めてピッタリ3キロを目指す「パントリー箱詰めチャレンジ」も実施され、クリアするとAmazonギフト …
引用元はこちら
石洗工、製品安全表示図記号刷新で注意喚起を引き上げ
洗剤や洗浄剤などの使用時に起こるトラブルを未然に防止するため、日本石鹸洗剤工業会は末端に流通している製品に表示している現行「製品安全表示図記号」 …
引用元はこちら
富士通、血液検査などの臨床検査業務を効率化する「HOPE LifeMark-LAINS」を販売開始
富士通株式会社は5日、臨床検査業務を効率化する「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE LifeMark-LAINS(以下、HOPE LifeMark-LAINS)を開発し、販売 …
引用元はこちら
春だけじゃない!約6割が「夏」に肌が敏感になると回答!「夏の敏感肌」には “やさしさファースト” の …
さらに、「はい」と回答した人へ「夏に敏感肌用の化粧品を使用しますか?」と聞いたところ、6割以上の方が「しない(60.4%)」と回答。肌が敏感になるにも関わら …
引用元はこちら
日本こそ無人販売大国!ローソンもオフィス内コンビニに参入
自販機コンビニ(ASD)」は、飲み物、お菓子に加え、お弁当や軽食、日用品まで用意することが可能。対して、「オフィスファミマ」は、コンビニコーヒー、お菓子、 …
引用元はこちら
金塊15キロ密輸した疑い 7千万円相当、自営業男2人逮捕
シンガポールから金塊約15キロ(現金約7千万円相当)を密輸したとして、大阪府警捜査1課は5日までに、関税法違反や消費税法違反などの疑いで、いずれも自 …
引用元はこちら
クラウド名刺管理Sansanで「健康経営 睡眠改善プログラム」を全社員に実施。大手ヘルスケア企業3社 …
睡眠の技術』で企業の健康経営と働き方改革を推進する株式会社ニューロスペース(東京都千代田区 代表取締役社長 小林 孝徳 以下、ニューロスペース)は、 …
引用元はこちら
クラウド名刺管理Sansanで「健康経営 睡眠改善プログラム」を全社員に実施。大手ヘルスケア企業3社 …
クラウド名刺管理Sansanで「健康経営 睡眠改善プログラム」を全社員に実施。大手ヘルスケア企業3社、ニューロスペース、大塚製薬、ドコモ・ヘルスケア共同で …
引用元はこちら
JIMOS、小林常務が社長に昇格(2017年6月23日付)
化粧品通販会社のJIMOSは、常務取締役の小林貴之氏が代表取締役社長に就任することを発表した。 なお、寺岡豊彦会長兼社長は退任する。 無料記事.
引用元はこちら
粧業日報2017年7月5日(第14609号)
7月5日(水)週刊粧業オンライン|化粧品業界人のためのビジネスサイト … カテゴリー, 化粧品業界動向, 化粧品OEMメーカー, 化粧品イベント関連, 日用品業界 …
引用元はこちら