日刊化粧品・消費財5月17日

5月17日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

九州発?コスモス薬品?で突然社長降格のワケ

同社はメガドラッグストアと呼ばれる広大な店舗を武器に、食品や日用品、化粧品などあらゆる商材を取りそろえる。中でも牽引役は食品だ。売り上げの約6割を …
引用元はこちら

米国株式市場=小売・ハイテク株買われ上昇、ラッセル2000は最高値

SPLRCREC > S&Pエネルギー 571.02 +2.10 +0.37 S&Pヘルスケア 958.98 +5.08 +0.53 S&P電気通信サー 145.45 +0.51 +0.35 ビス S&P情報技術 …
引用元はこちら

異なるX線で高精細 GEヘルスケア、病変検出向上の米GE製CT販売

GEヘルスケア・ジャパン(東京都日野市、多田荘一郎社長、042・585・5111)は、米GEヘルスケア製のコンピューター断層撮影装置(CT)「Revolutio.
引用元はこちら

ドバイ美容展示会、日本からは金箔化粧品や「音浴」出展

ドバイ・ワールドトレードセンターで5月10日、「ビューティーワールド・ミドルイースト」が閉幕した。今年は「ラマダン」を配慮し、例年より早めの開催となったが、昨年 …
引用元はこちら

《日系進出》アットコスメ、6月に韓国1号店

美容情報総合サイトを運営するアイスタイル(東京都港区)は16日、韓国新羅免税店のソウル本店に、日本の化粧品を中心に揃えたコスメゾーン「@cosme( …
引用元はこちら

スマホアプリで実現する、理想の歯磨き

正しい磨き方を“処方する”。そんなコンセプトで作られたのが、歯科医院向けの保険請求システムなどを手掛けるミックやオムロンヘルスケアなど3社が共同で開発 …
引用元はこちら

マレーシア、消費税廃止へ マハティール氏、公約実現

【クアラルンプール共同】マレーシア財務省は16日、6月1日から現行6%の消費税を事実上廃止すると発表した。9日投開票の下院選で勝利したマハティール首相 …
引用元はこちら

ナリス化粧品、フリーズドライヒアルロン酸で肌にハリ感を与える角層エステティックの施術「3Dスフィア」を …

ナリス化粧品は、6月21日から、「ナリス ビューティスタジオ デ・アイム」など、全国約400ヵ所のエステティックサロン、店舗において、フリーズドライヒアルロン酸で …
引用元はこちら

マレーシア、6月1日に消費税廃止 総選挙で約束

【クアラルンプール=中野貴司】マレーシアのマハティール政権は16日、6月1日付で税率6%の消費税を廃止すると発表した。消費税はナジブ前政権時代の2015 …
引用元はこちら

今話題のムラサキシキブエキスとは?期待できる美容効果について

紫色の果実がとっても美しいシソ科の落葉低木「ムラサキシキブ」。観賞用としてお花屋さんにも売っていますが、最近ではムラサキシキブの果実エキスを化粧品 …
引用元はこちら

「@cosme」のアイスタイルがリアル店舗で韓国進出 新羅免税店に“日本コスメゾーン”

化粧品の口コミ情報サイト「@cosme」を運営するアイスタイルと子会社のアイスタイルトレーディングは5月16日、アジアの主要空港や都市に免税店「新羅(シーラ) …
引用元はこちら

FRONTEOヘルスケア、ヘルスケア・インダストリー特化した人工知能「Concept Encoder」の提供を本格化

FRONTEOヘルスケアは、2015年4月の設立以降、転倒転落予測をはじめとした「ヘルスケア業務支援」、精神疾患客観評価や疼痛診療などの「診断支援」、薬剤 …
引用元はこちら

「@cosme」のアイスタイルがリアル店舗で韓国進出 新羅免税店に“日本コスメゾーン”

化粧品の口コミ情報サイト「@cosme」を運営するアイスタイルと子会社のアイスタイルトレーディングは5月16日、アジアの主要空港や都市に免税店「新羅( …
引用元はこちら

アットコスメ運営アイスタイルグループが韓国初進出、サムスン傘下の新羅免税店と提携

新羅免税店は、韓国5店舗、海外5店舗の計10店舗を展開しており、2017年度の売上高は35.6億ドルと化粧品カテゴリーでは世界最大規模となる。今回、中国人 …
引用元はこちら

「この年になると抜け毛がハンパない」 オリラジ藤森、ロバート馬場も興味津々の「育毛商品」

育毛革命」を担う「育毛の救世主」は、自然派商品を扱うサラヴィオ化粧品代表取締役の浜田拓也氏。浜田氏は自身の会社で独自の研究所を作り、世界で初と …
引用元はこちら

[ベトナム株]大都市のコンビニ店舗数、6年で4倍に急増

米国の市場調査会社ニールセン(Nielsen)によると、2018年1−3月期の日用消費財(FMCG)市場では、パパママストアと呼ばれる小規模雑貨店や市場(いち …
引用元はこちら

大都市のコンビニ店舗数、6年で4倍に急増

米国の市場調査会社ニールセン(Nielsen)によると、2018年1-3月期の日用消費財(FMCG)市場では、パパママストアと呼ばれる小規模雑貨店や市場(いちば) …
引用元はこちら

アットコスメストア、韓国進出 ホテル新羅免税店に

化粧品口コミサイト「@コスメ」を運営するアイスタイルは16日、免税店を手掛ける韓国のホテル新羅(シーラ)と提携し、新羅免税店内に店舗を出すと発表した。
引用元はこちら

世界のセレブ愛用の「眉毛コスメ」ブランドを生んだ女性

アナスタシアビバリーヒルズの人気ぶりには、大手化粧品メーカーや投資企業も目をつけている。5月8日、経済メディア「CNBC」は投資ファンド「TPGキャピタル」 …
引用元はこちら

早く、手軽にきれい叶える「スリーDスフィア」エステ 開始

ナリス化粧品は、1932年に大阪市福島区で創業し、経営理念として「For others〜人様のために」を掲げ、これまで「社員一人ひとりが、人様に役立てる実力を …
引用元はこちら