日刊化粧品・消費財5月11日

5月11日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

連続最高益の日用品卸?押し目買いのツボは

決算結果に対する反応がすべてと言っていい相場が続いている。が、その決算シーズンもきょうでほぼ一巡する。今回取り上げるのも業績発表を好感して上昇 …
引用元はこちら

米国株式市場=続伸、利上げペース加速懸念後退 アップルが高い

… 一般消費財 832.93 +2.92 +0.35 S&P素材 368.75 +2.85 +0.78 S&P工業 626.41 +3.85 +0.62 S&P主要消費財 507.90 +2.98 +0.59 S&P金融 468.64 …
引用元はこちら

長野)妊産婦への支援 須坂市などの連携が好事例に

同省が先月公表した「妊産婦に対するメンタルヘルスケアのための保健・医療の連携体制に関する調査研究」の報告書によると、県立信州医療センターでは、2 …
引用元はこちら

蓄積した仕事の疲れを癒してくれるマッサージ家電6選

オムロン ヘルスケアは、手でさすられているような感覚で痛みを和らげる「リズムたたき」モードを新しく搭載した『低周波治療器 HV-F013』(以下HV-F013)を4月6 …
引用元はこちら

ディノス・セシール、単品通販の新事業部門を設立…第3の柱へ

株)ディノス・セシールは4月から、化粧品の単品通販事業を「リテンションマーケティング事業」として新たな事業部門として分けた。同事業部門を「ディノス事業」「 …
引用元はこちら

中東最大の美容展示会「ビューティーワールド」 1700社超出展

ドバイにはローカル会社を設立オリジナルブランドの化粧品「Nursery」の化粧落としやフェースマスクを展開し、ハイパーマーケットなどでの販売も行っている。
引用元はこちら

カネボウ化粧品、「L'EQUIL(リクイール)」からマスカラタイプの毛髪一時着色料「リクイール ヘア …

カネボウ化粧品は、7月16日に、大人の頭皮と髪を見つめたヘアブランド「L'EQUIL(リクイール)」から、生え際の白髪などを一時的にカバーできる、マスカラタイプの毛髪一時着色料「リクイール ヘアコンシーラー」を発売する(全4色)。 カネボウ化粧品の調査では、ヘアカラーを使用している40〜69才の方のうち8割以上(同社 …
引用元はこちら

暮らしが変わる【家電&日用品】LEEハピ家事大賞2018

と思った優秀家電&日用品が投票で決定!2011年からスタートした人気企画、「LEEハピ家事大賞」の季節がやってきました♪ 〜審査の流れ〜 LEEweb会員とLEE100人隊の計541人がアンケートに参加。今年使ってよかった家電&日用品に投票してもらい、それぞれ得票数がいちばん多かった商品が大賞を受賞。
引用元はこちら

【速報】楽天、18年度第1四半期決算発表〜連結売上収益は前年同期比+14.0% 楽天経済圏を盤石に

少なからず日用品を扱う出店店舗もあると思われるが、これはECの企業というよりは、IT全体を包括する総合カンパニーとして転身を思えば、やむをえず苦渋の …
引用元はこちら

アヴェダ、スカルプケアが店販の売上を牽引

アヴェダでは2017年のサロン市場について、ヘアカラー、ヘアトリートメント、女性用スカルプケアの売上が伸びていると捉えている。 店販品市場ではスカルプケアが好調で、同社が2017年5月に発売したスカルプケアライン「プラマサナ」(全3品)も、「インヴァティ」「ダメージレメディー」に続く人気シリーズに成長し、売上を牽引した …
引用元はこちら

健康・予防・医療への新たな価値創造をめざす、国立循環器病研究センターとフィリップスの戦略的提携 …

ヘルスケアAI融合によるイノベーション 〜 …. 健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという一連のヘルスケアプロセスを通じて、先進的なテクノロジーと、医療 …
引用元はこちら

健康・予防・医療への新たな価値創造をめざす、国立循環器病研究センターとフィリップスの戦略的提携 …

株式会社フィリップス・ジャパン〜 ヘルスケアAI融合によるイノベーション 〜 … しながら、ヘルスケアAI/ Analyticsによる取り組みを加速し、健康・予防・医療への …
引用元はこちら

健康・予防・医療への新たな価値創造をめざす、国立循環器病研究センターとフィリップスの戦略的提携 …

このたび国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:小川 久雄、「以下 国循」)と、株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤 浩幸、「以下 フィリップス」)は、両者が強みを持つ資源を活用しながら、ヘルスケアAI/ Analyticsによる取り組みを加速し、健康・予防・医療への新たな価値創造に …
引用元はこちら

健康・予防・医療への新たな価値創造をめざす、国立循環器病研究センターとフィリップスの戦略的提携 …

そのためには、さまざまな医療データを活用・分析できるプラットフォームを構築するとともに、ヘルスケアAI/ Analytics技術を高度化する必要があります。
引用元はこちら

「動物たちの楽園」ズーラシアに眠るパームの実を探せ!

お菓子やパンなどの食品、洗剤や化粧品などの日用品には「植物油」として表記され、スーパーにある製品の半分には使われていると言われています。アジアの熱帯林では、このパーム油の生産が原因となり、多くの生きものがその棲みかを奪われています。 このイベントは、動物園内に設置された謎(クイズ)をアドベンチャー …
引用元はこちら

医療画像解析のAI活用は黎明期、今後は市場成長が急加速――エヌビディアのヘルスケア事業

エヌビディア本社よりヘルスケア事業バイスプレジデントのキンバリー・パウエル氏が来日し、同社が開発した医用画像診断のためのコンピューティング … エヌビディアは2007年にGPUコンピューティング用の統合開発環境「CUDA」をリリースした頃、ヘルスケア分野の中でも特に医療画像分析に着目し、技術開発や事業に …
引用元はこちら

母の日に、大人の魅力あふれるコスメを。ベルアージュ母の日キャンペーン。

ハリウッド化粧品(ハリウッド株式会社、本社:港区六本木)は5月13日の「母の日」におすすめ「ベルアージュキャンペーン」を行います。キャンペーン期間中、対象店舗にてベルアージュをお買い上げの方にローズプチギフトをプレゼントいたします。 日差しが強くなるこの季節、薬用美白*パックの「ベルアージュ ホワイトパックセット …
引用元はこちら

コーセー、中期経営計画2020とVISION2026を発表

売上高の内訳は、化粧品事業が15.4%増の2296億300万円、コスメタリー事業が8.7%増の713億2300万円、その他が17.8%増の24億7300万円となった。 増収(366億円)の内訳は、日本が162億円(インバウンド増加分49億円含む)、アジアが80億円、北米が103億円、その他が21億円となっている。なお、アジア・北米・ …
引用元はこちら

【訂正】『化粧品科学へのいざない』シリーズ第2巻 化粧品を支える科学技術

化粧品科学へのいざない』シリーズ第2巻「化粧品を支える科学技術」(2018年3月発行)に以下の誤りがございました。深くお詫びするとともにここに訂正いたします。(2018年5月現在). 『化粧品科学へのいざない』シリーズ第2巻 化粧品を支える科学技術 正誤表[PDF] …
引用元はこちら

JADMA130社売上高 17年度は1兆3510億円、前年度比0.3%減、健食・通教など低調

日本通信販売協会(=JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約130社の2017年度(17年4月〜18年3月)の総売上高は前年度比0・3%減の1兆3510億4700万円だった(表参照)。「文具・事務用品」や「化粧品」などが好調だったものの、「健食」や「通信教育・サービス」がマイナスとなり、前年度と比べて微減と …
引用元はこちら