日刊化粧品・消費財2月16日

2月16日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

フォロワー750万人、コーセー支える米タルトのソーシャル戦略

日本ではあまりなじみのない化粧品会社の米タルト。だが、Instagram(インスタグラム)をのぞいてみれば、その認知度は群を抜いていることが分かる。現在、タルトのインスタグラムのフォロワー数は760万人。この数は他の化粧品会社を圧倒する。米大手化粧品ブランドのエスティーローダーは230万人、資生堂の「クレ・ド・ …
引用元はこちら

機能性スキンケア製品開発 大手製薬第一三共グループ

第一三共ヘルスケア株式会社/(東京)機能性スキンケア製品開発 大手製薬第一三共グループ/多様な就業環境を整備の求人・求人情報ならDODA(デューダ)。仕事内容など詳しい採用情報や職場の雰囲気が伝わる情報が満載。
引用元はこちら

ハンズフリールーペ

新聞を読むとき、携帯電話やスマートフォン、タブレットの操作、さらには裁縫、手芸、模型作製や電子工作などで両手を使いたいなど、さまざまなシーンで活用可能なハンズフリールーペです。
引用元はこちら

ライオン、ヘルスケア事業の強化で5期連続最高収益の更新に挑む

少子高齢化の進行する中で次世代ヘルスケアのリーディングカンパニーとして、成長に向けた変革を加速するライオンの動きを見ていこう。 … 新価値創造による事業の拡張・進化 ・口腔ケアから全身健康ケアにつながる「オーラルヘルスケア事業」への拡張・進化 ・日常生活の豊かさ、質向上に向けたヘルスケア事業への進化 …
引用元はこちら

ライオン、ヘルスケア事業の強化で5期連続最高収益の更新に挑む

営業利益増加の主な要因としては、ヘルスケアの高付加価値商品を中心とした増販62億円、原価低減・物流合理化によるコストダウン15億円の増益要因77億円に対し、原材料費の上昇29億円、諸費用の増加12億円などの減益要因50億円によるものである。 IFRSでは、売上収益は販売促進費、売上割引、広告宣伝費などを …
引用元はこちら

GEヘルスケア?ジャパン

就職・転職の参考情報として、GEヘルスケア?ジャパンの「社員クチコミ」を掲載。 回答者:[中途入社、男性、Specialist、在籍10〜15年、退社済み(2015年より前)]。回答日:2018年02月14日。総合評価:2.1 / 5.0、月間残業時間:30h、待遇面の満足度:2.0、社員の士気:2.0、風通しの良さ:2.0、社員の相互尊重:2.0、20代 …
引用元はこちら

住商、イタリア化粧品製造会社と提携

住友商事は化粧品事業を拡大する。化粧品の企画から製造までを手掛けるイタリアのインターコス社と提携する。住商との合弁会社を2018年度中にも設立し、研究所や工場立ち上げも検討する。国内の大手化粧品メーカーなどに商品を供給していく。 インターコスは欧米などで大手化粧品メーカーの商品の企画・製造を手がけ …
引用元はこちら

ハイドロキノンのシミ消し効果が出るまでの期間

シミを消す高い効果が期待できるということで、美容皮膚科で処方されるだけでなく、最近では化粧品にも含まれているハイドロキノン。しかし、使い始めたあと、いつ … また、一般化粧品に含まれるハイドロキノンの濃度は、美容皮膚科で処方されるものの半分程度の濃度となるため、同様の効果が得られるものではありません。
引用元はこちら

コエンザイムQ10とは?美白・シミ対策への効果と副作用

コエンザイムQ10には、非常に高い抗酸化作用を持っている成分です。つまり、活性酸素を抑制する効果があることがわかっています。そのため、化粧品やサプリメントにおいても、人体への抗酸化作用が期待できるものとして活用されています。しかし、化粧品やサプリメントなどにおいて、実際に抗酸化作用をもたらすかどうか …
引用元はこちら

DeSCヘルスケア、オンライン医療相談サービス「first call」と連携

DeNAグループのヘルスケア事業会社であるDeSCヘルスケアは2月15日、医師によるオンライン医療相談サービス「first call」を提供するMediplatと業務提携を開始したと発表した。 同提携により、同社が運営するICTを活用した健康増進支援サービス「KenCoM」において、first callのクーポンコードを発行。KenCoMを導入する …
引用元はこちら

スタバの新サービス「We Proudly Serve Starbucks」とは何か

これが2015年に米スターバックスの完全子会社となったことで展開が可能に。同時に日本国内で働き方改革の盛り上がりなども加わり、企業のカフェテリア等での需要が高く見込まれサービス開始となった。 正式発表に先立ち、日本国内では2016年10月のオムロンヘルスケア本社での導入を手始めに5社でテスト導入。
引用元はこちら

肌がかぶれる原因とは?対処方法を知って美肌になりましょう

特に化粧品は毎日肌に使うことがあるため、かぶれたことがある人は多いのではないでしょうか。化粧品に使われているさまざまな成分は、時に使う人の肌に刺激となることがあります。これには個人差があるので、使用する前にパッチテストを行ったり、自分にとって刺激となる成分を押さえたうえで化粧品を選ぶなどの工夫が …
引用元はこちら

シミ&そばかすを消す方法は?自力で改善したい人向けのおすすめ化粧品

自力で改善したい人向けのおすすめ化粧品 … また、間違った洗顔や過度なピーリング、肌に合わない化粧品の使用もそばかすの原因になるといわれています。 ○シミやそばかすを …. シミやそばかすを新たに作らせないためにも、日ごろから紫外線対策をしっかり行うとともに、毎日のお手入れに美白化粧品を取り入れましょう。
引用元はこちら

私が出品者側で

私が出品者側で、化粧品の下地を出品して購入者に送ったのですが包装不良で液漏れがしていて受け取り評価しないと言い出しています。 この場合どうするのが正解なのでしょうか?
引用元はこちら

買いシグナル「アイケイ」 PB化粧品やネット通販で存在感

いや〜、ひどい相場だった。日経平均株価(終値)の高値は1月23日の2万4124円である。一気に3000円幅の急落だ。NYダウの高値は1月26日の2万6616ドルだった。こちらも約3000ドル下げている。 確かに、景気、企業業績などファンダメンタル… この記事は会員限定です。日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続き …
引用元はこちら

磁気治療器等販売のジャパンライフ、銀行取引停止処分受け事実上倒産

ジャパンライフは、家庭用磁気寝具や磁気医療器を中心に、健康補助食品、化粧品等の販売を手掛け、1985年2月期には売上高約1509億円を計上していたが、事業を縮小。2001年4月には、東京国税局から所有不動産の差押を受けていた。 その後、再び事業を拡大させ、2016年3月期には売上高約248億5360万円を計上 …
引用元はこちら

百貨店全力 ネット宣伝、中国風装飾

阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は春節の特設ホームページを15日に開き、人気の靴や菓子、化粧品などを紹介するほか、中国の動画配信インターネットサイトで店舗内が分かる動画も提供する。日本へ向かう途中に集めた情報で計画的に行動する中国人が増えており、今年は春節中のチラシ配布をやめる。 高島屋大阪 …
引用元はこちら

【新製品】カラフルなごちそうをリップに。5種類のスーパーフードスムージーからインスパイアされたリップ …

100%ベジタリアンな製品を提供する、イギリスの自然派化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」は、5種類のスーパーフードスムージーから着想を得たリップクリーム「 … ◇FOREVER AGAINST ANIMAL TESTINGー化粧品の動物実験廃止を目指して私たちザ・ボディショップは、化粧日の動物実験と闘う、最初のビューティブランド …
引用元はこちら

フランス人に人気の日用品をお土産に。チェーン生活雑貨店CASAを現地ルポ【世界のプチプラショップ】

フランスで、日本人が100円均一で買い物をする感覚で利用するのがチェーン生活雑貨店CASA(カザ)。CASAは、プチプラ価格で生活雑貨が購入でき、わざわざ車や電車で郊外に行かなくても、街中に店舗があるので、パリジャンに人気があります。 そんなCASAででパリジャンが使う日用品雑貨からお土産を調達してみては …
引用元はこちら

憧れの大手/クリーンルーム内で化粧品の検品*未経験OK!

【職種未経験OK】【安心の大手企業】【土日祝休み】【交通費別途支給あり】日本を代表する、あの!大手化粧品会社でのオシゴトです!クリーンルーム内で、化粧品の検品、箱詰めなどをお願いします!充実した環境は大手ならでは!冷暖房完備のクリーンルームで暖か快適に作業できます^^未経験OKなのでハジメテの方もご …
引用元はこちら