8月8日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
ニチイ学館が消費税不払い 講師への報酬5千万円
中小企業庁は7日、介護事業などを手掛けるニチイ学館が教育講座を委託している外部講師の報酬に消費税の増税分を加算していなかったと発表した。不払いは …
引用元はこちら
澁澤倉庫/4〜6月の売上高7.5%増、営業利益0.5%増
倉庫業務は、食品、飲料や日用品の取扱いが増加し保管、入出庫、流通加工業務が好調に推移したことから、売上高は33億1200万円(6.4%増)となった。
引用元はこちら
澁澤倉庫/経常利益は前年比5・7%増(平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結))
物流事業においては、消費財を中心とした物 流センター運営や高付加価値業務の拡大のほか、国内外の拠点における新規営業活動に努めてまいりました。
引用元はこちら
ツルハHD、静岡地盤(77店舗)の杏林堂薬局を買収
… 拡充を図ることで、エリアの競争力強化・収益基盤拡大を目指すとともに、医薬品・化粧品を核とするカウンセリング販売による専門性、日用品・食品に至るまでの …
引用元はこちら
日払いもOK!*雑貨や日用品をお届け先で分けるだけ!
雑貨や日用品をお届け先で分けるだけ!のアルバイトなら【エンバイト】。|未経験OK、高時給、短期、単発のバイト情報が満載!エンジャパンが運営するバイト …
引用元はこちら
東南アジア株式・中盤=総じて堅調、好調な米雇用統計受け
金融株や景気連動型消費財株が押し上げた。セントラル・アジア銀行(BCA)は一時0.9%上昇。一方で、複合企業アストラ・インターナショナルは2.3%高まで上 …
引用元はこちら
鈴木蘭々 母の独特なセンスが光る誕生日プレゼントに困惑「母よ…」
鈴木は現在、タレント活動と並行して化粧品会社を経営。鈴木がプロデュースした無添加の化粧品は、少しずつ評判を呼んでいるようで、誕生日のブログでも会社 …
引用元はこちら
ヘンケルジャパン、新製品:虫よけ・抗菌機能付 防水スプレーを初出品 〜JAPAN DIY HOMECENTER …
ドイツの化学・消費財メーカー ヘンケルの日本法人ヘンケルジャパン株式会社(本社:東京都品川区 社長:金井 博之)一般用接着剤事業本部は、「JAPAN DIY …
引用元はこちら
日用品ダブール、GST影響などで減収減益
インドの日用消費財(FMCG)大手ダブール・インディアが発表した2017/18年度第1四半期(17年4〜6月)連結決算は、純利益が前年同期比9.8%減の26 …
引用元はこちら
【材料】資生堂<4911>のフィスコ二期業績予想
グローバルに事業を展開する化粧品国内トップ。ブランドを整理しながら高級化粧品に集中。今年6月にシワ改善化粧品を発売。ECやトラベルリテールを強化。
引用元はこちら
乾燥性敏感肌向け、エイジングケア化粧品 花王
花王(4452)は9月9日、基礎化粧品「キュレル エイジングケアシリーズ」を発売する。乾燥性敏感肌に対応した化粧品「キュレル」から、小じわや肌のハリなど高齢 …
引用元はこちら
2017年9月1日(金)、高島屋京都店1階に dear mayukoがNEW OPEN!
高島屋日本橋店:東京都中央区日本橋2丁目4番1号 1階化粧品売場□高島屋横浜店:神奈川県横浜市西区南幸1丁目6番31号 4階Aエスカレーター横 (9月1日 …
引用元はこちら
日本香堂、新体制下でのさらなる成長誓う
日本香堂は7月28日、取引先などを招き、「設立記念会」を東京本店で開催した。 今回のテーマ「祇園祭宵山」に基づき、祇園祭りを彷彿とさせる演出を行い、 …
引用元はこちら
大人ニキビの方必見!正しい洗顔法・化粧品選び・メイク法とは?
おすすめの化粧品ですが、『ノン・コメド・ジェニック』が良いと思います。毛穴がつまって肌にポツッとできてしまう出来物を『コメド』というのですが、これは、 …
引用元はこちら
今すぐなんとかしたい!ぽつんとできた赤ニキビの効果的なケア方法
様々な基礎化粧品がありますが、中でも赤ニキビに効果的なのがビタミンC誘導体などの抗炎症作用が含まれた化粧水などの基礎化粧品。ビタミンC誘導体は、 …
引用元はこちら
ちょっと変わったIT企業名、実際にはないものは?(由来もこぼれ話もあるんだよ)
デジタルマーケティング領域のIT企業の中には、インパクトの強いちょっと変わった社名のところがあります。次の9つ中で実存しないのはどれでしょうか? 実際に …
引用元はこちら
トライフ、天然抗菌剤「ネオナイシン-e」に真菌抗菌効果確認
トライフは、九州大学大学院と優しい研究所との産学連携により、植物性乳酸菌由来の天然抗菌ペプチド「ナイシンA」とブルガリア産ダマスクローズを独自の比率 …
引用元はこちら
訪販ジャーナル2017年8月7日(第3897号)
8月7日(月)週刊粧業オンライン|化粧品業界人のためのビジネスサイト … カテゴリー, 化粧品業界動向, 化粧品OEMメーカー, 化粧品イベント関連, 日用品業界 …
引用元はこちら
アルビオン スリランカで植物原料の研究開発 生産体制を拡張
アルビオンは、スリランカで化粧品の原料化を目指す植物の研究開発・生産体制を拡張する。作付面積を2倍に広げ、2019年度に発売する製品への配合を目指し …
引用元はこちら
東信化学工業 塩化亜鉛を2割増強 化粧品原料や触媒で需要増
無機薬品メーカーの東信化学工業(東京都千代田区、日野一夫社長)は、塩化亜鉛の供給体制を強化する。化粧品原料や触媒用途の需要増に対応し、生産拠点 …
引用元はこちら