6月3日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
マライア、マネージャーと化粧品会社設立へ
マライアとステラは一緒に会社を作るつもりです。2人は化粧品会社を設立し、メイクアップ製品、スキンケア製品、香水などを販売します」「ビバリーヒルズに …
引用元はこちら
アクアベガ クッキングチャート | 化粧品の株式会社VEGA(福岡)
アクアベガは、株式会社VEGAが20年にわたる研究開発により製造販売している、カラダに良い還元水素水を生成する浄水器です。水道水から作り出される3種類 …
引用元はこちら
販促コンペ・企業のオリエン紹介「メナード化粧品の商品・サービスで『キレイになろう・なってみたい』と思っ …
6月6日の締め切り間近の「第9回販促コンペ」。このほど実施された課題協賛企業のオリエンテーションから、一部を編集部がピックアップ。よりくわしい内容を …
引用元はこちら
新商品も試せて超お得「サンプルサイト」オススメ2選
化粧品や日用雑貨や食料品。普通にドラッグストアやネットショップで買うのも悪くありませんが、無料または格安価格で試供品がもらえる「サンプルサイト」を使え …
引用元はこちら
50代以上の大人の女性をターゲットにした化粧品『ベルアージュ』発表会開催
六本木ヒルズのハリウッド化粧品は、6月1日(木)青山のスカンジナビアレストラン「AQUAVIT」にて『BELAGE ベルアージュ』スキンケアラインの発表会を行いまし …
引用元はこちら
アイビー化粧品、3月期当期純利益73.2%増に急騰
アイビー化粧品(本社=東京)が発表した2017年3月期連結決算は、売上高66億6400万円で対前年比29.1%増、営業利益10億9000万円で同72.9%増、経常 …
引用元はこちら
受刑者が作った日用品など展示販売
全国の刑務所で受刑者が作った日用品などを展示販売する「全国矯正展」が2日、東京都千代田区の科学技術館で始まった。トートバッグやせっけんを作る刑務 …
引用元はこちら
株式会社ピュール OEM事業部通信
先日、OEM事業部の企画で製品を作りました。 製品が出来るまでの過程をまとめてみましたので、商品のアイデアや商品づくり、弊社の参考材料になれば …
引用元はこちら
薬王堂 Research Memo(3):ホームケアとコンビニエンスケアに注力
1. 部門別主要取扱品目と売上高・売上総利益の構成薬王堂<3385>の主要取扱品目は、ヘルスケア、ビューティケア、ホームケア、コンビニエンスケアの4つの …
引用元はこちら
ブルガリアローズジャパン、CITE Japanでローズウオーターを提案
近年、ローズウオーターの需要は順調に伸びており、特に化粧品原料として取扱いを伸ばしている。当社が提供するローズウオーターはブルガリア国立バラ研究所 …
引用元はこちら
エクロール、藤原美智子プロデュースのライフスタイルブランドを発売
化粧品の企画開発・販売を行うエクロールは5月9日、ヘアメークアップアーティストやライフスタイルデザイナーとして活躍する藤原美智子氏プロデュースによる …
引用元はこちら
化粧品などの広告費控除、税優遇を5年延長
中国財政省はこのほど、化粧品企業などに対して実施している広告費および業務宣伝費の企業所得控除の優遇政策を5年間延長すると発表した。2016年1月に …
引用元はこちら
ミロット・アリエグループ、比較・体験できる展示を多数用意
ミロット・アリエグループは今回のCITE Japanにおいて、5月31日に「高機能エマルション配合したアミノ酸系SAAによるコンディショナーの開発」と題して技術発表 …
引用元はこちら
全ト協、運輸業に特化したヘルスケア実証実験
全ト協では、定期健康診断の事後措置徹底を図る支援の一環として運輸ヘルスケアナビシステムを構築。健康起因事故に繋がりやすいハイリスク者の可視化と …
引用元はこちら
ナリス、ビジネスマン向けセミナーで「角質ふきとり」を啓発
ナリス化粧品は5月24日、自社の東京研修センターにて「ビジネスマンの第一印象を上げる」セミナーをダイヤモンド社と共催した。男性を対象にしたセミナーの開催 …
引用元はこちら
世田谷自然食品、健食の成長株が化粧品で浮上機運に
健食食品通販のマーケットでは近年で成長企業の一つに数えられてきた世田谷自然食品(本社=東京)が、主軸の後発として2008年から開始した化粧品展開を、 …
引用元はこちら
島貿易、社歴百年超の商社が化粧品で拡大策、CITEで話題喚起の新製品訴求
1904年に輸出入や問屋業として創業した島貿易(本社=東京)は、化学品材料の専門商社として展開する中、総売上高(2016年9月期 356億円)に占める割合が …
引用元はこちら
シーエスラボ、自社開発製品をカタログ化して紹介、評価試験の体験コーナーも用意
シーエスラボは、ここ数年間で化粧品OEMにおける提案力を大幅に強化している。自社製品を剤型、テクスチャーなどで分類し、データベース化する処方の …
引用元はこちら
GSIクレオス、環境に配慮したサスティナブルでユニークな天然由来の最新原料を紹介
GSIクレオスの香粧品部では、欧米をはじめとした世界各国に原料サプライヤーを持ち、オリジナリティに富んだ天然由来の化粧品原料を幅広く提案している。
引用元はこちら
ジェヌインR&D、刻々と浮上するセラミドの有用性
化粧品原料「天然ヒト型セラミド」などを開発・販売しているジェヌインR&D(本社=福岡県糟屋郡)では、次々と解明されていくエビデンスで理論武装が進んで販売 …
引用元はこちら