12月11日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。
和紙を使った内装材、弱点克服で市場を開拓
ワーロン(名古屋市中村区、渡辺敬文社長、052・451・1456)は、和紙を用いた高機能内装材で市場開拓する。ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂で和紙を …
引用元はこちら
三越伊勢丹、化粧品の「ZOZO」になれるか
三越伊勢丹ホールディングスがネット通販に本腰を入れ始めた。2019年春にも「日本最大級」と称する化粧品の電子商取引(EC)サイトを立ち上げる。資生堂や …
引用元はこちら
規制改革WG 健診・医療・介護つなぐ生涯データ利活用を オンライン服薬指導での方針明確化も
このほか、同日の会議では、インテグリティ・ヘルスケアの武藤真祐代表取締役会長がオンライン服薬指導について、医薬品医療機器等法(薬機法)改正議論が …
引用元はこちら
男性スキンケアのバルクオム、VCから5億円の資金調達 シェア拡大目指す
男性化粧品市場において、「男性も本質的なスキンケアを」という新たな価値をうみ出した。スキンケアを暮らしの一部に取り入れることで、肌荒れを引き起こす生活 …
引用元はこちら
株式市場が調整局面の中、おすすめできるヘルスケア2銘柄
ウォールストリートが9月に報じたゴールドマン・サックスの調査によると、ヘッジファンドのヘルスケア株のポジションは過去5年間で最高の水準であるという。
引用元はこちら
免税店1.5倍に拡充 松山空港、国際線を刷新
免税売店の販売面積を従来の約1.5倍に増やし、化粧品などの品ぞろえを充実させる。トイレや案内表示も刷新し、増加するインバウンド(訪日外国人)旅行者の …
引用元はこちら
ナリス化粧品、主力の兵庫工場敷地内に新工場建設 製造能力3.5倍に
株式会社ナリス化粧品(代表者:村岡弘義 本社:大阪市福島区)は、2018年4月からスタートしている中期経営計画において「収益基盤革新〜強いナリスへ〜」を …
引用元はこちら
ナリス化粧品 3年連続ふきとり化粧水 国内シェアNo.1獲得
株式会社ナリス化粧品(代表者:村岡弘義 本社:大阪市福島区)は、主力商品であるふきとり化粧水の、販売動向調査※1(2015年度〜2017年度)において、3年 …
引用元はこちら
化粧品ベンチャーのバルクオム、ニッセイ・キャピタルから総額約5億円の資金調達を実施
男性にも本質的なスキンケアを」というテーマのもと2013年に事業を開始したバルクオムは、メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」を展開しており、これまで …
引用元はこちら
ナリス化粧品/60億円投じ、兵庫工場敷地内に新工場建設
ナリス化粧品は12月10日、兵庫県三木市の兵庫工場敷地内に「兵庫新工場(仮称)」を建設すると発表した。 <新工場完成予想図> 新工場完成予想図. 60億円 …
引用元はこちら
個人飲食店/消費税引上げ時に約60%が値上げを検討
飲食店に特化したリサーチサービス「飲食店リサーチ」を運営するシンクロ・フードは12月3日、飲食店.COM会員を対象に、消費税引き上げに向けた対応に関する …
引用元はこちら
セルフエステサロン“3voeux”のフランチャイズ展開を発表「安い、簡単、人に見られない」最新機器を導入 …
また、フランチャイズ展開に伴い、株式会社 南南西と化粧品開発事業の有限会社アール・ステージ(本社:大阪市中央区、代表取締役:藤本 茂樹)が業務提携を …
引用元はこちら
2018年も驚異のリターンを出す株式系ヘッジファンド
今現在最も多く組み込んでいるのはヘルスケアセクターのCanopy Growth Corp社の株式で組み入れ比率は33.88%となっている。大麻の規制緩和によって俄か …
引用元はこちら
ウォルマート、店舗内に「メンタルクリニック」を誘致:実店舗をサービスハブに
一方、ウォルマートにとってこのクリニックは、間接的な形でヘルスケア分野に進出する機会となる。同社がこのような取り組みを始めたのは、2018年はじめのこと …
引用元はこちら
シドニー株式市場・引け=反落、米中貿易摩擦懸念でリスク回避姿勢
ヘルスケア指数は3.7%安。コクレアは5%安と2週間半ぶりの安値。CSLは3.95%安で引けた。 エネルギー指数は0.8%安。ウォーリーパーソンズとビーチ・ …
引用元はこちら
ナリス化粧品 兵庫県に最大工場 海外需要増で増産
老舗化粧品メーカーのナリス化粧品(大阪市)は10日、兵庫県三木市に同社最大の工場を新設すると発表した。投資額は約60億円で、2019年5月の稼働を …
引用元はこちら
衰えたエラスチン線維と「EMILIN-1」の関係性を解明
株式会社ファンケル]. ―新しいコンセプトのアンチエイジング化粧品の開発に応用― 株式会社ファンケルは、シワやたるみのメカニズムの解明について加齢による …
引用元はこちら
ACRO、Amplitudeから新製品を発表
化粧品ブランド「THREE」を中心とする4ブランドを展開するACROは11月20〜21日にかけて、メークアップブランド「Amplitude(アンプリチュード)」から新たに …
引用元はこちら
【ニューヨーク現地取材】コスメ好きが夢中!各ブランドが自由に試せるセフォラの魅力
化粧品を買いたい、新製品をチェックしたいと思ってデパートに行くと、すぐに寄ってくる販売員が気重ですよね。「見ているだけ」と応えても、買わせなきゃ(あるいは …
引用元はこちら
美白化粧品、透明感のある肌に コーセープロビジョン
コーセーの通販子会社、コーセープロビジョン(東京・中央)は通信販売専用ブランド「米肌」から、シミを未然に防ぎ、透明感のある肌につなげる薬用美白化粧品 …
引用元はこちら