日刊化粧品・消費財9月3日

9月3日朝の化粧品・消費財業界ニュースのまとめです。広く化粧品をはじめとする消費財業界に関連する最新記事を集めています。

ウエアラブル機器などを使い中小企業の健康経営支援、横浜市が実証実験

横浜市と民間5社で構成する横浜ヘルスケア・コンソーシアムは、2018年9月から19年2月にかけて、市内で初めてとなる健康経営支援サービスの実証実験を …
引用元はこちら

男性向けコスメの総合ブランド「FIVEISM×THREE」誕生

化粧品大手、ポーラ・オルビスホールディングスのグループで化粧品ブランド「THREE」を展開するアクロ(東京・品川)は、男性向け化粧品の総合 …
引用元はこちら

花びらのように重ねて深みのある立体的な目もとへ

セクシーな目もとメイク株式会社カネボウ化粧品は、「KATE(ケイト)」から、立体感と深みのある目もとを演出するアイメイクアイテムの新製品が誕生する。
引用元はこちら

旭化成<3407>のフィスコ二期業績予想

住宅・建材も。樹脂原料のアクリロニトリルやリチウムイオン電池部材で高シェア。装着型心肺蘇生装置やウイルス除去フィルタなどのヘルスケア領域にも力注ぐ。
引用元はこちら

ファーマフーズ<2929>のフィスコ二期業績予想

通販は化粧品やサプリの販促を強化し、定期購入顧客の獲得が進む。19.7期も機能性食品素材、通販とも拡大続く。増収増益へ。株価は成長期待から徐々に …
引用元はこちら

ジェーソン<3080>のフィスコ二期業績予想

低価格の日用品や食品、飲料を販売。19.2期1Qは物流の内製化により運送費の低減が進み、二桁の増益。 19.2期は増収を予想。7月は既存店、全店ともに …
引用元はこちら

SBI生命とタニタヘルスリンク、健康増進・ヘルスケア領域で業務提携に向け基本合意

今回の基本合意により、SBI生命は、タニタヘルスリンクのヘルスケアサービスにおける技術を利用し、生命保険商品の新商品開発を目指すとしている。また、両社 …
引用元はこちら

DiorやCHANEL、ジョンマスターの化粧品やシャンプーが使い放題 絶対 女子が喜ぶ旅館

鬼怒川温泉 山楽 という旅館に泊まったのですが、そこの大浴場には誰もが知っている高級ブランド品の化粧品やシャンプー等が使い放題なんです(*'ω'*).
引用元はこちら

急いで!9月上旬の今買える 美容系付録がついた雑誌特集

ポーラ化粧品のB.Aの新作はエイジングケアができるスキンケアシリーズに♪『VoCE』10月号にはそんな新作シリーズのモイスチャーローションとマルチコンセント …
引用元はこちら

日本の楽屋からパリコレまで 目利きなメイクさんが選ぶ化粧水

放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回はメイク室でよく見かける「ビオデルマ サンシビオ ダーマローション D」。
引用元はこちら

台湾の病院がブロックチェーンを活用したヘルスケアプラットフォームを開発

台湾・台北医学大学病院がブロックチェーンを活用したヘルスケアプラットフォームを発表したことを、TAIPEI TIMESが報じました。 このプラットフォームは政府の …
引用元はこちら

【中津川駅】「東デパート」があった駅前 思い出す昭和の活気

日用品、衣料品、雑貨、文具、化粧品、金物、スポーツ用品など食料品以外は何でも扱った。中央線や北恵那鉄道に乗って遠方からも多くの買い物客が来店し、 …
引用元はこちら